ママだってソロ活したい!仕事と育児を休んで1日気ままにアウトドアしてみた | サスティナブル&ローカル 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サスティナブル&ローカル

    2021.10.31

    ママだってソロ活したい!仕事と育児を休んで1日気ままにアウトドアしてみた

    子どもが生まれてから約3年。家族で行くキャンプも楽しいし、仕事が忙しいのはありがたいことですなのが、平日も休日もあわただしく、あっという間に過ぎ、気付けば自分のことは後回しになってしまいがちな毎日を送っています。

    独身時代、仲間たちと楽しんでいた山登りも「子どもが小さいうちは一緒に行けないから、当分行くのは無理だなぁ」と、なんとなく諦めていました。

    諦めつつも「一人でアウトドアしたい」という思いは少しずつ蓄積していたようで、今回思い切って休みを取り、一人でアウトドアを楽しんできました。

     

    一人で山登りとカヌーをやってみて感じたのは、普段子どもと一緒にいると「危なくないかな」とか「そろそろオムツを替えなくちゃ」と、何をするにも“子どもが中心の思考”になっていたということです。

    もちろんそれも決して悪いことではないと思いますが、久しぶりに自分自身に目を向けているという実感がとても新鮮でした。

    「私こんなに体力落ちてるんだ」とか「カヌーほぼ初めてだけど、コツをつかんだら意外と出来るじゃん」とか、以前は当たり前にやっていた“自分と向き合うこと”が出来て、見失いがちになっていた自分自身を再認識し、少しだけ自己肯定感もあがった気がしました。

     

    私が書きました!
    取材漫画家/イラストレーター/アーティスト
    新里碧
    芸大を卒業後、広告業界を経て独立。2018年、自身の体験を元に描いた『アプリ婚 お見合いアプリで出会って1年で婚約→結婚しました』(小学館)発売。旅と工作が大好きな新米キャンパーです。

     

    NEW ARTICLES

    『 サスティナブル&ローカル 』新着編集部記事

    その剪定枝、捨てるの待った! 草と枝はバイオネストで土にしよう

    2025.11.04

    群生見つけてニラざんまい!「野良野菜」で餃子をつくろう

    2025.11.03

    野菜クズ、米のとぎ汁で食器がピカピカに! SDGsなキャンプギア・メンテナンス術

    2025.11.01

    1年契約で森を自由に使い放題! 全国に急拡大中の森のレンタルサービス「forenta」(フォレンタ)とは!?

    2025.10.31

    房総半島の真ん中にある鹿野山で、絶景ハイキングと寄り道カフェランチを満喫

    2025.10.30

    秋は読書の季節!ネイチャーライフを豊かにするBE-PALおすすめの新刊本4選

    2025.10.26

    公園での遊びは大人から子どもまで楽しめる!おすすめの遊び方を紹介

    2025.10.25

    【簡単手作り】おしゃれなコースターの作り方7選|初心者OK・100均素材でできるアイデア集

    2025.10.24

    防災キャンプは何のためにするの?体験方法やおすすめギアを紹介

    2025.10.21