固形燃料で半合炊飯[読者投稿記事] | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2019.03.22

    固形燃料で半合炊飯[読者投稿記事]

    固形燃料を使ったメスティン炊飯の時は30グラムのものを利用しています。
    でも半合炊飯には燃焼時間が長いかなと、アルコールストーブで加熱していました。

    100均で20グラムの固形燃料(パッケージには固形着火剤と印刷してありました)を見つけ、こちらで試しに炊飯。
    1回目は6分で燃焼終了。ご飯も固め。
    どうやらアルミカップ無しが原因のようで、2回目はアルミカップに入れて着火したら15分燃え続けました、
    ご飯も美味しく炊けました!



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    noritama1374さん

    幼い頃からランプやテントが好きで、スナフキンのような生き方に憧れています。
    数年前から、少しづつキャンプギアを集めて、近場でディキャンプを楽しんでいます。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    秋の山歩きやハイキング、行楽弁当にもおすすめ!「甘辛ミックスナッツ太巻き」の作り方

    2025.10.20

    キャンプにおすすめな焼きそばレシピ!イタリアンや上海風などひと味違うアレンジも

    2025.10.20

    秋の香りを愉しむ!「朴葉味噌と焼きおにぎり」のレシピ

    2025.10.18

    「アスザックフーズ」のフリーズドライが便利過ぎた! キャンプ飯にぴったりの簡単丼アレンジ

    2025.10.17

    BE-PALクルーが発信!タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」を実際に使ってみたら…?

    2025.10.16

    秋にもぴったり!牛乳パックを利用した、おうちで簡単アイスの作り方

    2025.10.08

    次の料理の舞台は…アウトドア!俳優・速水もこみちさんが直火にこだわった初のキャンプ料理本を上梓

    2025.10.06

    バーベキューは肉の量が重要!ゲスト満足度を高めるポイント 

    2025.10.04

    秋のグルメハイクのおともにいかが?北アルプス生まれの登山食ブランド「山ノ縁」をご紹介

    2025.10.02