今年買ったNo.1アウトドアギアはこれ! Iwatani ジュニアコンパクトバーナー[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • バーナー・燃焼器具

    2020.01.06

    今年買ったNo.1アウトドアギアはこれ! Iwatani ジュニアコンパクトバーナー[読者投稿記事]

    キャンプをしたわけではないですが、
    たぶん誰しも憧れ、とおるであろう道。
    出掛けた先で、ドリップコーヒーで一息つくことを・・・。
    その夢を叶えるため、コンパクトなバーナーを探していました。
    出先でコーヒーを入れて飲むために、必要なものでも安価で対応できるものは100均で購入しました。
    コツコツと節約した分、比較的安価でコンパクトなバーナーを見つけました。
    iwataniさんのコンパクトバーナーです。
    初心者にも安心、安全に使えました。

    購入してから、なかなか出掛ける機会はありませんでしたが、夏の終わりに、出掛けるのにいい場所をGoogleで発見!
    準備万端、愛車に乗って離合もできないような道を走り、風と草のこすれる音しかしない中、お湯を沸かしドリップコーヒーで一息つき、身も心も癒されました。
    プチプチアウトドアでした。

    自分にとっては大きなスタートラインだったので、これからも大切にしたいアイテムです。
    まだまだ素人ですが、これからもコツコツとアウトドアアイテムを集めたり、作ったりしながら、いつかはキャンプデビューしたいと思っています。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    高原丸さん

    キャンプ経験無し、アウトドアはド素人ながら、山に囲まれた高原に住んでいます。キャンプアイテムをコツコツと集め、妄想キャンプにひたっています。
    いずれはキャンプを実現したいです。
    悪路にもってこいの旧式ジムニー乗り。

    NEW ARTICLES

    『 バーナー・燃焼器具 』新着編集部記事

    プリムスの「153ウルトラバーナー」がすごかった!その理由と特徴を徹底解説

    2025.07.08

    高山対応は本当だった!SOTOの新作バーナー「トレックマスター」を使ってみた

    2025.07.03

    SOTOから液出し分離型ストーブ「トレックマスター」新登場!高所で頼りになる特徴を詳細解説

    2025.06.20

    ファミリーキャンプ好き編集部員がおすすめする最新ストーブ9選!使い勝手良く、機能も充実

    2025.06.09

    【2025年】クッカーおすすめ15選!キャンプで使いたい人気モデルを紹介

    2025.06.03

    ツーバーナーおすすめ7選!調理もはかどる人気モデルを紹介

    2025.05.22

    trangia (トランギア) / ストームクッカーL・ウルトラライト

    2025.05.20

    キャプテンスタッグのバーナーは使い勝手抜群!高コスパな人気モデルを厳選

    2025.04.29

    バーナーとクッカーをシンデレラフィットさせたい!キャンプ道具選びは「相性」も肝心なんです

    2025.04.19