(画像 1 / 19)
「モンベル撥水コース」とは一体…!
(画像 2 / 19)
東北沢駅から徒歩4分、代々木上原駅から徒歩13分ほど。日差しがたっぷりそそぐ店内では、コインランドリーに加えて、クリーニングサービス、カフェも併設。
(画像 3 / 19)
Baluko(バルコ)の金子 創さんにアテンドしていただきました。金子さんは、クリーニング師の資格も所有。
(画像 4 / 19)
「O.D.メンテナンス はっ水剤(つけ込み専用) 300mL」¥2,420。自宅で使う場合、使用量の目安は、レインウエア上下セットに対し約1/4本。
(画像 5 / 19)
編集部・井田の祖母が登山に使っていたスリーピングバッグ。およそ30年前の年代モノで、素材はポリエステル製の中綿。
(画像 6 / 19)
「モンベル撥水コース」が設定されているのは、Mサイズの洗濯乾燥機2台。大切な寝袋、いってらっしゃい!
(画像 7 / 19)
ドラムの中には小さな穴がたくさんあり、ここにパーツが引っかかる可能性があるそう。
(画像 8 / 19)
ポケットのファスナーについた引き手などは、要注意パーツ。
(画像 9 / 19)
ロゴなどのプリントも剥がれる可能性があるので、心配なら裏返しましょう。
(画像 10 / 19)
お金を入れたらいよいよスタート!
(画像 11 / 19)
室内には、ガス乾燥機の大きなダクトがありました。
(画像 12 / 19)
およそ1時間後。全体的にふっくらツヤツヤとしたような!?
(画像 13 / 19)
もう一息!
(画像 14 / 19)
試しに水をかけたところ、ちゃんと弾いてくれました。
(画像 15 / 19)
金子さんが実験的に入れたコットン製のTシャツも、コロコロと水を弾く!
(画像 16 / 19)
店内に併設されたカフェは、誰でも利用でき、テイクアウトも可能。
(画像 17 / 19)
筆者は、牛乳をたっぷり使用した「みるく」(242円)と「ソイラテ」(605円)をチョイス。日除付きのテラス席には観葉植物も置かれて、素敵な雰囲気。
(画像 18 / 19)
編集部・井田は代々木上原店限定「岩塩アーモンド」(286円)と「チャイティーラテ」(605円)を。道路に面したカウンター席は、日差しがたっぷり入ります。
(画像 19 / 19)