グリーンランド探検から生まれたタフなパンツ | アウトドアウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • グリーンランド探検から生まれたタフなパンツ

    2019.11.23 BE-PAL公式通販

    フェールラーベンの「Barents Pro Trousers」は、同社独自の「G-1000」生地を用いた高機能パンツである。どんな生地かというと、ポリエステル65%とコットン35%を高密度で織り上げたもの。「G-1000」という名は、1966年のスカンディナビア探検隊によるグリーンランド1000キロ走破に由来する。同探検隊の着用していたアウターウェアはグリーンランドの荒天に通用せず、それを知ったフェールラーベンは軽くて丈夫なテント生地でアウターウェアを作ることを思いつく(フェールラーベンは探検隊にテントを提供していた)。そうしてでき上がったのがG-1000生地である。これに蜜蝋とパラフィンを混合した「グリーンランドワックス」を塗ることで防水性と防風性が高まり、生地として完成する。

    現在、G-1000は「G-1000 Lite」(細い糸で編むことで薄く軽量化)、「G-1000 Eco」(リサイクルポリエステルとオーガニックコットンを使用)など、いくつかのバージョンに分けられているが、「Barents Pro Trousers」は「G-1000 Original」というテント生地の流れをくむ丈夫で耐久性にすぐれたバージョンを使用している。「Barents」とは、スカンジナビア半島の北に広がる海の名で、オランダの探検家ウィレム・バレンツに由来する。北極に臨む荒々しい海の名を冠するにふさわしいタフなパンツだ。

    膝とお尻はあて布で補強されている。

    右脚のフラップポケットの内部にはスマホを入れるのにちょうどよいメッシュのポケット。

    左脚にはフラップポケットが3つ。写真左のフラップポケット2つのうちの上部は底が深いので、地図など縦長のものを収納できる。写真右の細いフラップポケットは底をボタンではずせるのでハンマーなどを収納できる。

    お尻の当て布。ヒップポケットはなし。

    22,000円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    Barents Pro Trousers

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    冬はアンダーウェアが超重要!モンベルのジオラインがおすすめな理由

    2023.12.10

    サロモン史上最軽量&最暖!冬山で頼りになる「ELIXIR」シリーズ最強のアウター3モデルが登場

    2023.12.10

    雪や汗に濡れても暖かさはがちっとキープ!先進素材が詰まったL.L.Beanのダウンは冬遊びの必需品なのだ

    2023.12.08

    メリノウール×オーガニックコットンで着心地最高!洗えるニットパーカならアウトドアに最適だ

    2023.11.24

    モンベルの焚き火ウェアは高機能の難燃素材!安心してキャンプにGOできる5アイテム

    2023.11.24

    オレゴニアン キャンパーの難燃ウェアはコットン素材で快適な着心地がいいね!

    2023.11.23

    ジャック・ウルフスキンの難燃素材ウェアはストレッチ性も兼ね備えてて動きやすい!

    2023.11.23

    ナンガの「タキビ生地」ウェア4選!肌触りがよくて動きやすさも抜群だ

    2023.11.22