かっこいいからといって持って走り出さないでください | ランタン・ライト 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • かっこいいからといって持って走り出さないでください

    2019.07.22 BE-PAL公式通販

     

    オイルを燃料としたトーチである。昔の日本語でいえば松明(たいまつ)なのだが、やはりトーチと呼んだほうがかっこいいし、そう呼ぶにふさわしい洗練されたデザインをしている。これをテントサイトに突き立てれば、ムーディな夜になることはまちがいない。松明を立てると戦国時代の戦みたいになってしまう。ちなみに、松明とは松のヤニの多い部分を細かく割って束ねたものを言う。竹やアシなどもいっしょに束ねられたりしたようだ。『日本書紀』や『万葉集』にも手にもつもの(たび=手火)として登場する。江戸時代の百科事典『和漢三才図会』によれば1mで1時間もったという。このオイルトーチはオイル(パラフィン系オイル)の容量が400mLもあり、8~10時間も燃焼が続く。便利な世の中になってありがたい。奇しくも2020年東京オリンピックの製火トーチのデザインが発表され、聖火ランナーの募集が始まった。気分が盛り上がっているからとって、くれぐれもこのオイルトーチを持って走らないでください。

    ぶら下がっている円筒形のパーツは消火用のキャップ。

    芯を抜いて三角の部分にオイルを入れる。

    全長は120cm、重さは1kg。

     

    3,000円+税

     

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    オイルトーチ
    https://www.pal-shop.jp/item/A55908009.html

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 ランタン・ライト 』新着編集部記事

    加圧式灯油ランタンを生んだドイツの古豪「ペトロマックス」の歴史に迫る!

    2023.11.30

    ガソリンランタンといえばコールマン! レジェンドギアの魅力を深掘り

    2023.11.30

    伝説のストームランタン! フュアハンドの逸品は頑固な作りで頼もしいのだ

    2023.11.30

    世代を超えて愛される!コールマン「ワンマントルランタン」の魅力を語らせて

    2023.11.28

    キャンプギアの新ジャンル「ポンプランタン」爆誕!充電もできるよ

    2023.11.27

    カタチも灯りもアナログ感高し! お手軽で雰囲気のあるONE SECONDのLEDランタンがおすすめ

    2023.11.24

    LOGOS (ロゴス) / Bamboo ゆらめき・モダーンランタン

    2023.11.16

    eno (イーノ) / エクリプス ランタン

    2023.11.16