日本・海外の人気アウトドアブランド一覧!代表的な人気ギアも紹介 | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    道具・ギア

    2025.11.04

    日本・海外の人気アウトドアブランド一覧!代表的な人気ギアも紹介

    日本・海外の人気アウトドアブランド一覧!代表的な人気ギアも紹介
    アウトドアブランドは、ブランドごとに得意分野やこだわり・コンセプトが異なります。ブランドを選ぶときは、自分のアウトドアスタイルにマッチするブランドを見極めることが大切です。日本・海外の人気アウトドアブランド一覧と、人気ギアを紹介します。

    (出典)photoAC

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)|機能性とデザイン性を兼ね備えたギアが人気

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)は、1960年代にアメリカのカリフォルニア州で生まれた老舗アウトドアブランドです。アパレルからテント・キャンプギアまで幅広く展開しており、アウトドアファンから一般層まで多くのファンを持ちます。

    ブランドの特徴は、アウトドアウェアの機能性とスタイリッシュなデザインを両立していることです。タウンユースでも違和感なく使えるアパレルやギアが豊富にそろっており、『アーバンアウトドア』の代表格としてストリート層からも多くの支持を集めています。

    THE NORTH FACE「ジオドーム 4」

    球体に近いフォルムが特徴的なドーム型テントです。軽量な6本のポールと強度を高めるテンション構造によって、風速約26m/sの強風にも耐えられる強靭さがあります。

    テントは一見コンパクトですが、天井高は約2.1mあり、テント内で立って活動することも可能です。フロアサイズは幅約2.3mで、大人3~4名で窮屈感なく使用できます。ユニークな球体型デザインは、キャンプサイトできっと注目を集めることでしょう。

    ザ・ノース・フェイス ジオドーム 4

    サイズ:W230×D218cm 収納サイズ:Φ26×L73cm 重量:約11.07kg

    THE NORTH FACE「バルトロライトジャケット(ユニセックス)」

    肩とアームの切り替えデザインが特徴的な、ユニセックス仕様のダウンジャケットです。中わたには遠赤外線効果を持った光電子ダウン、表地にはゴアテックス素材が採用されており、高い保温性と防風性、一定の防水性を備えています。

    多少の雪や冬の冷たい風から体を守ってくれるので、極寒地での滞在や冬の屋外アクティビティも快適です。シルエットはやや大きめのボックス型で、タウンユースでもおしゃれに着用できます。

    ザ・ノース・フェイス バルトロライトジャケット(ユニセックス)

    サイズ:XXS〜XXL

    THE NORTH FACE「ヌプシジャケット(メンズ)」

    1992年に、エクスペディション(探検隊)向けに開発されたダウンジャケットです。トレンドに合わせたアップデートはありますが、基本的なデザインは変わっていません。ブランドを代表するヘリテージモデルとして、現在も高い人気を誇ります。

    表地のリップストップナイロンにははっ水加工が施されており、多少の雨や雪は気になりません。中わたのダウンは一部にリサイクルダウンが使用されており、環境にも配慮されているのがポイントです。

    こちらもシルエットは着丈の短いボックス型で、カジュアルからストリートまで幅広いファッションに対応できます。

    ザ・ノース・フェイス ヌプシジャケット(メンズ)

    サイズ:S〜XXL

    Coleman(コールマン)|初心者からベテランまで役立つギアを網羅

    Colemanは、1900年代初頭にアメリカで誕生したアウトドアブランドです。日本市場には1970年代に進出し、日本の気候やユーザーニーズに合わせた製品を展開しています。

    扱うキャンプギアのラインアップは幅広く、使いやすさを重視した製品が多いのが特徴です。これからキャンプを始める初心者や、家族でキャンプを楽しみたい層に特に人気があります。

    数多くの名作ギアを持つColemanから、おすすめのギアを紹介します。

    Coleman「タフスクリーン2ルームハウス/LDX+」

    快適な居住空間と高い機能性を兼ね備えた2ルームテントです。4〜5名用のインナーテントとゆったりしたリビングスペースがあり、家族やグループで快適に過ごせます。

    リビングスペースの側面は全面メッシュにでき、通気性は良好です。『タフスクリーン』の名の通り、暑さや雨に強い設計で、一般的な雨風なら十分にしのげます。家族構成や目的、時間帯に合わせてさまざまなレイアウトを楽しめるのも特徴です。

    コールマン タフスクリーン2ルームハウス/LDX+

    サイズ:約610×365×220(h)cm  収納時サイズ:約φ36×75cm 重量:約20kg

    Coleman「ノーススターチューブマントルランタン」

    チューブ型マントルを搭載した、クラシックなガソリンランタンです。明るさは約360キャンドルパワーあり、230Wの白熱電球に相当します。広い面積を明るく均一に照らせるため、キャンプ時のメインランタンに最適です。

    ガソリン式は季節を問わず使えて、ガス式に比べてコストパフォーマンスも高いのが特徴です。燃料タンク容量は約940mlで、炎は約7〜14時間持続します。

    本体には自動点火装置も付いており、マッチやライターがなくてもスムーズな点火が可能です。

    コールマン ノーススターチューブマントルランタン

    サイズ:約φ17.3×34.3(h)cm  重量:約1.8kg 

    Coleman「54QTステンレススチールベルトクーラー(シルバー)」

    内容量約51Lの、大容量ハードクーラーボックスです。ビンテージテイストの重厚感あるデザインは、キャンプシーンをおしゃれに演出してくれます。

    本体サイズは約62×41×42cmで、2Lのペットボトルを縦に収納できるビッグサイズです。大人数のキャンプでも、必要な飲料や食材をしっかり保冷できます。

    本体には栓抜きや水抜き用のドレインも付属しており、実用性に優れる点も魅力です。

    コールマン 54QTステンレススチールベルトクーラー(シルバー)

    サイズ:約62×42×41(h)cm 重量:約7.2kg

    Patagonia(パタゴニア)|サステナブルな製品づくりが高評価

    Patagoniaは、1970年代に創業されたアメリカのアウトドアブランドです。環境負荷を考慮した製品づくりに定評があり、環境保護活動にも積極的に取り組んでいます。

    製品ラインは幅広く、クライミング・キャンプ・スノースポーツなど、多様なアウトドアアクティビティに対応した製品が豊富です。製品はフェアトレード認証を取得したものやリサイクル素材を使ったものが多く、企業として環境保護や社会的責任を重視している姿勢がうかがえます。

    ここでは、Patagoniaの人気製品から代表的なウェアやギアを紹介します。

    Patagonia「メンズ・トレントシェル 3L・レイン・ジャケット」

    アウトドアや日常使いに最適な、Patagoniaを代表するレインジャケットです。表地・メンブレン・裏地の3層構造が採用されており、防水性・透湿性・耐久性を高いレベルで実現しています。

    通気性を高めるベンチレーションジッパーや、調節可能なフードが付属しており、シンプルながら機能的なデザインです。重量は約400gで、使わないときはハンドウォーマーポケットに本体を収納できます。

    パタゴニア メンズ・トレントシェル 3L・レイン・ジャケット

    サイズ:XS〜XL

    Patagonia「ブラックホール・ダッフル 40L」

    100%リサイクルポリエステルのリップストップ生地に、リサイクルTPUフィルムラミネートを施した大容量バッグです。耐摩耗性に優れており、悪天候下でもタフに使えます。

    開口部は大きく開くジッパー式で、荷物の出し入れがスムーズです。フタの内側にはメッシュポケットがあり、小物類もきちんと整理できます。

    多様な持ち方に対応しており、シーンに合わせてダッフルバッグ・ショルダーバッグ・バックパックとして使用することが可能です。

    パタゴニア ブラックホール・ダッフル 40L

    サイズ:50 x 32 x 22cm

    Patagonia「メンズ・バギーズ・ロング 7インチ」

    メッシュのライナーが付いた、水陸両用のショーツです。軽量かつ耐久性の高いリサイクルナイロン100%素材で作られており、ぬれてもすぐに乾く速乾性が特徴です。

    ウエストはゴム+内側ドローコード仕様で、好みのフィット感に調整できます。本体には複数のポケットがあり、収納力にも不足はありません。

    シンプルで洗練されたデザインは、海や川でのアクティビティはもちろん、暑い季節の日常着にも最適です。

    パタゴニア メンズ・バギーズ・ロング 7インチ

    サイズ:XS〜XL

    mont-bell(モンベル)|機能美とコスパを兼ね備えた国産ブランド

    mont-bellは、1970年代に創業された日本のアウトドアブランドです。機能・品質・耐久性に強くこだわった製品づくりをモットーとしており、日本の気候や日本人の体形に合わせた製品が数多くラインアップされています。

    国内のみならず海外での人気も高く、日本を代表するグローバルアウトドアブランドといってもよいでしょう。mont-bellを代表する、おすすめのアイテムを紹介します。

    mont-bell「ストームクルーザー ジャケット Men’s」

    登山・アウトドア活動に最適な高機能レインジャケットです。表地はゴアテックス素材の3層構造が採用されており、高い防水透湿性を誇ります。

    レインジャケットは『K-Mono Cut』という独自パターンで設計されており、縫い目が最小限に抑えられているのが特徴です。軽量で窮屈感もなく、腕上げなどの動作もスムーズに行えます。

    ジッパーからの浸水を抑制する『アクアテクトジッパー』や、フィット感を調整できる『トライアクスルフード』なども搭載されており、雨天での着用も快適です。

    モンベル ストームクルーザー ジャケット Men’s

    サイズ:XS〜XXL、M-R(M ゆったり幅)、L-R(L ゆったり幅)

    mont-bell「シームレス ダウンハガー800 EXP.」

    極寒地や高所での使用に対応できるスリーピングバッグです。中わたには800フィルパワーの高品質EXダウンが採用されており、軽量ながら高い保温性を実現しています。表地バリスティックナイロンには、はっ水加工が施されており、水気のある場所でも使いやすい仕様です。

    大きな特徴は、ダウンの保温力をより引き出すシームレスデザインです。ダウンの偏りから生まれる『コールドスポット』は、独自技術『スパイダーバッフルシステム』により防がれています。冬山や厳しい環境でも、高い保温力を期待できるアイテムです。

    モンベル シームレス ダウンハガー800 EXP.

    収納サイズ:Φ20×40cm(11.1L) 重量:1360g

    mont-bell「プラズマ1000 ダウンジャケット Men’s」

    1,000フィルパワーのEXダウンを使用した、高機能ダウンジャケットです。表地も軽量なバリスティックナイロン素材で、重量約130gと驚くほど軽い着心地を実現しています。

    独自のキルティングパターンで縫い目を減らしつつダウンの偏りを防ぐため、軽量ながらも冷気の侵入を防ぎやすい設計です。フードのないシンプルなデザインで、アウターとしてもミドルレイヤーとしても活用できます。

    モンベル プラズマ1000 ダウンジャケット Men’s

    サイズ:S〜XL

    CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)|個性豊かなギアがそろうオールラウンド

    CAPTAIN STAGは、パール金属株式会社のアウトドア部門から生まれたアウトドア総合ブランドです。キャンプに必要な道具はほぼカバーされており、ソロキャンパーからファミリーキャンパーまで幅広い層の支持を集めています。

    ギアはシンプルで機能的なデザインが多く、価格帯も手頃です。日本のアウトドア環境にマッチした品質と機能性があり、日本のアウトドアシーンを支える定番ブランドとして『鹿番長』という愛称で親しまれています。

    CAPTAIN STAGのラインアップから、おすすめのアウトドアギアを紹介します。

    CAPTAIN STAG「アルミロールテーブル〈コンパクト〉」

    CAPTAIN STAGファンの間では『必携』ともいわれる、折りたたみ式のアウトドアテーブルです。展開時は約40×12×29cmですが、収納時は約40×7×6cmとコンパクトになります。

    材質は軽量なアルミ製で、重量は約700gです。軽量でも耐荷重は約30kgあるため、調理器具や食器などを置いても安定しています。

    組み立ての手間もほぼかからず、ピクニック・デイキャンプ・花見などさまざまなシーンで便利に活用することが可能です。

    キャプテンスタッグ アルミロールテーブル〈コンパクト〉

    サイズ:幅400×奥行290×高さ120mm 収納サイズ:70×60×長さ400mm 重量:700g

    CAPTAIN STAG「ヘキサ ステンレス ファイアグリル」

    六角形の形状が特徴的なたき火台です。バーベキューコンロやダッチオーブンとしても活用でき、キャンプアクティビティや屋外調理で活躍します。

    ステンレススチール製で、さびにくく耐久性が高いのが特徴です。組み立て方はスタンドと本体をセットするだけで、面倒な手間はありません。

    薄型で収納しやすく、付属のバッグに入れれば持ち運びもスムーズです。使用時のサイズは、約47.5×30×41cmとなります。

    キャプテンスタッグ ヘキサ ステンレス ファイアグリル

    サイズ:幅475×奥行410×高さ300mm 収納サイズ:570×470×厚さ60mm 重量:3.8kg

    CAPTAIN STAG「CSブラックラベル ロースタイルコンフォートチェア(リクライニング付)」

    3段階のリクライニング機能を備えた、ロースタイルのアウトドアチェアです。

    背面に収納ポケットが付いており、ちょっとした小物を収納できる仕様となっています。耐荷重は約80kgで安定感があり、たき火やキャンプ・バーベキュー用のチェアに最適です。

    『CSブラックラベル』は、定番アイテムをシックなブラックカラーで統一した、特別なラインとして作られました。シンプルで洗練されたチェアは、大人っぽいキャンプを演出したい人におすすめです。

    キャプテンスタッグ CSブラックラベル ロースタイルコンフォートチェア(リクライニング付)

    サイズ:幅630×奥行720・830・935×高さ760・700・575mm 収納サイズ:250×220×長さ670mm 重量:5kg

    MAMMUT(マムート)|アルプスを想定したプロユース製品が充実

    MAMMUT(マムート)は、1800年代にスイスで創業されたアウトドアブランドです。ロープの製造からスタートし、現在では幅広いアウトドアアクティビティに対応する製品を展開しています。

    製品は安全性・機能性・耐久性を追求して作られており、極限環境でも使用できるギアが豊富です。特にアルパインクライミング向けのプロユースギアが充実しており、プロの登山家や冒険家からも高い評価を受けています。

    最後に、MAMMUTのラインアップから定番的な人気を誇るギアを紹介します。

    MAMMUT「デュカン スパイン」

    独自の背面技術『Active Spine Technology』を搭載した、容量50~60Lのリュックです。

    バックパックが肩と腰の動きに合わせてフィットするため、肩・腰への負担を最小限に抑制できます。長時間の歩行や重い荷物を背負っての歩行でも、疲れにくいのが特徴です。

    リュックには、機能的な収納ポケットやレインカバーが搭載されており、登山・トレッキングに必要な装備を網羅的に携行できます。

    MAMMUT「9.5 クラッグ ドライ ロープ」

    ロープの直径約9.5mmのシングルロープです。太すぎず細すぎないサイズ感で、クライミング初心者から経験者まで幅広く愛用されています。

    ロープにはドライ加工が施されており、水ぬれや汚れに強い設計です。湿った環境でも性能が低下しにくく、高い耐久性を発揮します。

    UIAA(国際山岳連盟)の落下耐性や撥水性テストもクリアしているため、安全性・信頼性の高いロープを探している人には最適な選択となるでしょう。

    マムート 9.5 クラッグ ドライ ロープ

    サイズ:50m

    まとめ

    登山をする人々
    (出典) pexels.com

    アウトドアブランドはさまざまにありますが、専門性や得意領域は異なります。キャンプギアならColeman、高機能でおしゃれなウェアならTHE NORTH FACEやPatagonia、プロユースのアウトドアギアならMAMMUTがおすすめです。

    価格帯やデザイン性にも違いがあるため、利用シーンや個人の価値観に合わせて最適なブランドを選択しましょう。自分に合ったアウトドアブランドを知ることで、必要なキャンプギアやアウトドアウェアを探しやすくなるはずです。

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    キャンプ向け簡易ベッド(コット)の売れ筋ランキング&おすすめを紹介!

    2025.11.04

    ポータブル電源のBLUETTIから、ブランド史上最軽量モデル「AORA 10」が登場!

    2025.11.04

    動きやすくてあったか!軽量インサレーション搭載の韓国発ブランドのウェアとは?

    2025.11.04

    キャンプにおすすめの人気箸12選!便利に使える箸置きも紹介

    2025.11.03

    スノーピークのコラボウェア!高機能素材「SYMPATEX」あったかジャケットほか注目アイテムは?

    2025.11.03

    コンパクトで防水ってだけじゃない!あったかおしゃれなエーグルのジャケット「RainPack Warm」

    2025.11.02

    【2025年最新版】ニューバランスのトレッキングシューズは山歩きに使える?おすすめモデルと選び方ガイド!

    2025.11.02

    暖かいダウンは何が違う?素材や正しい着方、おすすめ商品を紹介

    2025.11.01