Terra Cotta Bird Feeder テラコッタのバードフィーダー - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然観察・昆虫

    2016.01.20

    Terra Cotta Bird Feeder テラコッタのバードフィーダー

    テラコッタ

    雨や雪に強くかつ清潔なテラコッタ(素焼き)のバードフィーダーです。小振りなので小鳥向けです(そのせいかハトやヒヨドリが来ません)。東京ならシジュウカラにヒマワリの種、メジロのためにミカンやリンゴを入れるのにちょうどいい大きさ。何種類がありますが、いずれも水抜きがあり中は汚れません。

    どこで売っているかわからないバードフィーダーですが、東京・青山の「tool box」という輸入園芸店に木製を含めていろいろあります(あの英国のセレクトショップで有名なコンラン卿の娘さんデザインのものも)。
    http://item.rakuten.co.jp/toolbox/c/0000000233/

    テラコッタ
    左のリンゴが\3,996、右の家型は\4,482。素焼きなので石やコンクリートの上に落とすと割れる可能性はあります。小さいので野鳥の姿が良く見えます。

    テラコッタ
    リンゴ型にはミカンを入れ、メジロ用に。

    テラコッタ
    家型にはヒマワリの種。シジュウカラ用。片側が大きく開いているのでヒマワリや雑穀が入れやすい。

    ●お問い合わせ先
    tool box
    〒107-0062 東京都港区南青山3-3-21 竹本ビル1階
    TEL:03-6411-5689 FAX:03-6411-5824
    http://www.rakuten.co.jp/toolbox

     

    キホアル中村/中村滋中村滋1944年、東京都生まれ。『BE-PAL』『DIME』『サライ』の創刊編集長を歴任。現在、シニアのためのウエブマガジン「Cool Senior Magazine」編集。NPO法人むしむし探し隊会長。財団法人植村記念財団理事。
    http://www.csmagazine.jp/

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    「エナガ団子」も見たい!子育てに大忙しのエナガを観察しよう

    2025.04.28

    タンポポ観察の楽しみといえば、なんといってもアレでしょ!

    2025.04.14

    昆虫採集のやり方は?必要な道具や標本の作り方・注意点を解説

    2025.04.14

    お花見スケッチハイクへGO!美大出身のライターが楽しみ方を指南

    2025.04.09

    春の低山に咲くかわいらしい花17選!知っていると山歩きがもっと楽しくなる

    2025.04.02

    春の雑草カラスノエンドウの食べ方を紹介!ハマエンドウなどマメ科の仲間4選も

    2025.04.01

    春の里山でキジの母衣打ち(ほろうち)を観よう!

    2025.03.20

    春に採れる山菜の種類。山菜を使ったおすすめレシピも紹介

    2025.03.14

    世界が注目!史上初のアゲハ蝶大研究に挑んだ昆虫博士ちゃん・長井 丈くんを直撃取材

    2025.03.13