
コレクションとしてラインナップされたのは、フーデッドジャケットやハイブリッドベストなどのアパレルアイテム。それぞれには、両ブランドの技術と哲学が凝縮されている。
スイス発。サイクリングと登山のブランドがコラボ
ASSOS(アソス)は、1976年にスイスで誕生したサイクルアパレルブランド。世界で初めてライクラ素材をサイクルウェアに採用するなど、快適性と機能性を兼ね備えたギアの数々で知られている。

一方、MAMMUT(マムート)は、160年以上の歴史を持つアウトドアブランド。登山やクライミング向けのギアで信頼を集め、過酷な環境に耐える製品づくりが得意。
そんな2つの専業ブランドが手を組んだ今回のコラボでは、「動きながら過ごす」アウトドアシーンにぴったりのウェアが誕生した。
バイクに乗っているときも、山道を歩いているときも、どっちにもフィットする軽さと動きやすさ。しかも、デザインもスタイリッシュにまとめられている。
その結果、アウトドアでのアクティブな1日をまるごとカバーしてくれるアイテムとなっているのだ。

おすすめ3アイテムを紹介
今回のコレクションでは、耐久性があり、高機能ながら、軽量で収納可能というのが特徴となっている。その中でも特におすすめの3アイテムを紹介しよう。
1、 アソス×マムート HS フーデッドJK
コレクションの中でも注目なのが、最軽量のレインプロテクション機能を備えたハードシェルジャケット。
ヘルメット対応のフードや、2way仕様のフロントジップなど、ライド中の動きを考えた設計が光る。フィット感も絶妙で、自転車の操作を妨げないのがうれしい。
さらに、パッカブル仕様で携帯性も抜群。突然の雨でもさっと取り出して着用できる。

価格:68,200円(税込)
カラー:strata
サイズ:M、L、XL
WEBページ
2、 アソス×マムート ML ハイブリッド ベスト
季節を問わず活躍するインサレーションベスト。保温性と通気性のバランスに優れ、数日間にわたるツーリングでも快適な着心地が続く。
中綿にはPolartec Alpha、外側にはPertex Quantum Airを採用。風を防ぎながらムレを逃がすボディマップデザインが、ストップ&ゴーの多い動きにもフィットする。
2wayジップ仕様で、坂道で熱がこもってもすぐに換気が可能。軽くてコンパクトにたためるから、荷物が限られる旅先でも頼れる存在だ。

価格:34,100円(税込)
カラー:mammut red
サイズ:M、L、XL
WEBページ
3、 アソス×マムート エナジー IN フーデッド JK
わずか280gの軽量設計で、ポケットにもすっきり収まるパッカブル仕様のフーデッドジャケット。
ライド中の天候や気温の変化に備えて、気軽に持ち歩ける。
水に強く、保温性にも優れているので、寒さにさらされる場面でも安心。冷たい風をしっかり防ぎながら、体の芯をあたためてくれる。
前面には2wayジップが採用されていて、走行中の温度調整もスムーズ。冷え込みが気になる日や高地でのライドでも快適に過ごせそう。

価格:68,200円(税込)
カラー:bronze ash
サイズ:M、L、XL
WEBページ
境界のないアウトドア
販売は全国のマムートストアや公式オンラインストア(アウトレットを除く)にて。
サイクリングも登山も、同じ一日で楽しめるような時代。ASSOSとMAMMUTのコラボで誕生したウェアは、そんな今のアウトドアスタイルにしっかりフィットするコレクションといえそうだ。