いきものがかり山下穂尊が行くカイモノガカリ「長岡米百俵フェス~花火と食と音楽と~」後編 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2018.11.25

    いきものがかり山下穂尊が行くカイモノガカリ「長岡米百俵フェス~花火と食と音楽と~」後編

    音楽グループ「いきものがかり」のギター&ハーモニカ担当の山下穂尊の企画がBE-PALでスタート!アウトドア店はじめユニークショップをユルく探訪して逸品()を発掘。レアな店から旬な店までガチ自腹でお買物! 今回は、ついにラストを迎える…!

    ―いきものがかり・山下 穂尊(やました ほたか)―

    音楽グループ「いきものがかり」のメンバー。名前の由来は穂高岳、武尊山から。『放牧』から始まったカイモノガカリに想いを馳せつつ、『集牧』に意欲を燃やす。

    プレミアムなご当地飯の強烈な誘惑

    物販エリアでなんとか踏みとどまり、一旦保留とした山下穂尊。ステージエリアに負けない盛り上がりを見せるグルメ屋台へ。長岡米百俵フェスこと略して米フェスの魅力は音楽だけではない。プレミアム過ぎる食の魔手も待ち受けているのだ。新潟で新名物となった『ノドグロの炙り丼』さえ味わえてしまうというプレミアムさに思わず山下穂尊もリアクション買いのピンチ! しかし、あまりの盛況ぶりに各店舗に行列が……。残念すぎる結果に。

    恐るべき魔物が! 気持ちよすぎるキャンプ場

    アウトドアサイドも見逃せない要素。会場となっている東山ファミリーランド裏のスペースを利用し、テント泊できるキャンプ地を設置。しかも手掛けているのはカイモノガカリにも登場した長岡のショップ「Parr Mark」や、MSRなどを取り扱うモチヅキ、ファミリーキャンプには欠かせないユニフレームといった新潟を代表するアウトドアブランド達。街を見渡せる快適なサイトは、気持ちいいのひとことだ!

    予定通りのリベンジゲット

    自らステージに立つ事が決まっていた山下穂尊。タイムリミットが迫り、最早迷っていられないと、再び最初に出会った“あの長靴”の場所に戻り、即決。 強烈なキャラの販売会社のボス・巻渕文彰さんは、長岡出身者。米フェスを熱く盛り上げる同士、今後さらにフェスを発展させていくことを約束しあう。

    そして、今回の戦利品はこちら!

    突然の雨も悪路も問題なし、トランスフォームなパッカブル防水ブーツ

    山三商事 米フェスパッカブルブーツ / オリーブ  \3,300

    折りたたんでパッキング可能な幅広く使える防水ブーツ。なんとフェスに向けて開発されたこのイベントが初出しの商品。今後フェス以外に店舗取り扱いを始めるとのことで、メーカーHPをチェック。http://www.yamasan-jp.com/ 

     今回は米フェスパッカブルブーツをゲット! 大盛況となった米フェスは、ラストに長岡花火が上がり、見事にフィニッシュ。

    「いきものがかり山下穂尊のカイモノガカリ」本編はBE-PAL12月号をチェック!

    米フェスは「米百俵の精神」にちなんだ魅力満載のハッピーを発信するフェス。山下穂尊の感性と優しさがふんだんに詰まったイベントは大成功のもとに閉幕。二回三回と発展していく予定だそうだ。音楽好きの方もアウトドア好きの方も、ご当地グルメに心揺さぶられる方も、以後ぜひチェックを。

    いきものがかり山下穂尊のカイモノガカリ、今回の戦利品は「リベンジ?」を果たした米フェスパッカブルブーツとなりました。

    201811月、いきものがかりが遂に『集牧宣言』! 『放牧宣言』より活動休止していたいきものがかりが満を持して再始動となりました。山下穂尊がユニークショップをめぐる自腹の冒険は一先ず終了です。とはいえ彼のこと、今後もふらりとアウトドアショップを巡り、お宝をゲットしてしまうことでしょう。充電期間を経た山下穂尊といきものがかりにこうご期待です!

    長岡米百俵フェス~花火と食と音楽と~
    2019年は1012日(土)、13日(日)開催予定。
    東山ファミリーランド
    http://www.comefes.net/

     文=夏野 栄 撮影=山本 智

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    初心者大歓迎!5/31-6/1のBE-PALキャンプイベント「手ぶらプラン」お申し込み方法はこちら!【先着順】

    2025.05.08

    【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう

    2025.04.19

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    自然写真家・高砂淳二さんの最新写真展が富山・高岡で開催!

    2025.03.23

    汚い、臭いなんてもう言わせない!本物150点が展示された「うんち展」が面白いっ

    2025.03.21

    自動車ディーラーが手掛けるアウトドアイベント!「GOOD OPEN AIRS 2025」の中身をご紹介

    2025.02.22

    日本初の長距離自然歩道「東海自然歩道」を語り尽くすイベント『つなぐ東海⾃然歩道、もう⼀歩!』が大阪で開催

    2025.02.03

    雨の中行われたナイトステージ…盛り上がりは凄かった!「BE-PAL FOREST CAMP 2024 」協賛の皆様もご紹介

    2024.12.25