ワークショップとアウトドアのイベント「さがえのあそび」に行ってきました その1 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2018.11.07

    ワークショップとアウトドアのイベント「さがえのあそび」に行ってきました その1

    「さがえのあそび」。聞きなれない言葉です。
    このイベントは「山形県寒河江市(さがえし)」で開催されるもので、「野遊び」をひらがなにして、地名とくっつけてタイトルにしているそうです。
    今年から開催されたイベントで、内容は「ワークショップでアウトドアの道具を作って、キャンプで実際に使ってみよう!」というものになります。
    今回、山形県内のショップを中心に、9つの有料クラフトと、4つの無料クラフトを体験できました。ワークショップの他に「DECEMBER」と「テンマクデザイン」によるキャンプサイトの提案を見ることができました。

    DECEMBERのブース

    さて体験できるクラフトにはどんなものがあったのでしょう。

    有料のクラフト 
    〇イス・テーブル作り 「寒河江市建築青年技能者協議会」 
         
    〇スプーン・はし作り 「エヌワークス」
    エヌワークス  http://hobostyle.web.fc2.com

    〇マグカップ作り   「くだものうつわ」
    くだものうつわ http://kudamonoutsuwa.org

    〇ナイフ・ジャム作り  個人

    〇レザーコースタ作り 「とらんくるうむ」
    とらんくるうむ http://www01.dewa.or.jp/~trunk/cgi-bin/

    〇アルコールストーブ作り 「MASA&工藤さん」

    僕は、アルコールストーブ゙の先生でした。

    無料のクラフト
    〇木のペンダント 「朝日少年自然の家」
    朝日少年自然の家 http://asahishonenshizennoie.jp

    〇紙のブーメラン  個人

    〇インディアンブローチ 「ガールスカウト山形県第9団」
    ガールスカウト山形県第9団 http://gs-yamagata.sakura.ne.jp/public/nine/

    〇パラコードキーホルダー 「ボーイスカウト山形県連盟寒河江第1団」
    ボーイスカウト山形県連盟寒河江第1団 http://bs-sagae.org

    テントサイトの提案及び直販 「OUTDOOR SHOP DECEMBER」
    OUTDOOR SHOP DECEMBER http://december.shop-pro.jp

    テントサイトの提案 「テンマクデザイン」
    テンマクデザイン    https://www.tent-mark.com

    こっそり作ったナイフ

    たくさんのワークショップがあって目移りしますね!
    テンマクデザインさん以外は、山形県内でお店をされていたり、活動されている方々です。以前ご紹介した、「DECEMBER」さんや「くだものうつわ」さんも参加されています!
    普段は、ワークショップを提供していないお店や個人・団体の方が非常に多いので、このイベントのために準備したところも多かったのではないでしょうか?そういう意味でも、とても貴重なワークショップだったかもしれません。
    私も時間を見て、カスタムナイフを作らせてもらいました。
    また、「DECEMBER」さんと「テンマクデザイン」さんは、テントサイトの提案を行っていました。普段はお店の中で見るギアも、今回のイベントではフィールドでのサイズ感や雰囲気を確認することができます。「DECEMBER」さんは直販もしておりましたので、フィールドで確認して夜のキャンプに実際に使えちゃいます。こんな機会はめったにないですよ!
    そして、この日の夜は、普段はテントサイトとして開放していない、「グリバーさがえ」でのキャンプも当日限定でおこなわれていました!残念ながら、僕は翌日朝から仕事でしたのでキャンプは出来ませんでしたが、来年はキャンプしながら参加してみたいなぁと思います。
    さて、来年はどんなワークショップが開催されるのでしょう!今から楽しみです。
    来年のキャンプの予定に組み込んで頂いてはいかがでしょうか?
    ワークショップの担当を見て気付いたかたも多いと思いますが、僕もアルコールストーブ作りで参加していました。そんなこともあり次回はアルコールストーブレシピを紹介します!

    山形県寒河江市 
    https://www.city.sagae.yamagata.jp/index.html
    学びの里TASSHO 
    http://hayama-tashiro.com
    グリバーさがえ
    https://www.city.sagae.yamagata.jp/kurashi/shisetsu/sportsshisetsu/griversagae.html
    いこいの森
    https://www.city.sagae.yamagata.jp/kurashi/shisetsu/leisureshisetsu/ikoinomori.html

    プロフィール

     

     

     

    Profile 斉藤正史 

    山形県在住
    LONG TRAIL HIKER
    NPO法人山形ロングトレイル理事
    トレイルカルチャー普及のため国内外のトレイルを歩き、山形にトレイルを作る活動を行う。

    ブログ http://longtrailhikermasa.blog.fc2.com/
    山形ロングトレイル https://www.facebook.com/yamagatalongtrail

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    自由木工で家具をつくるなら知っておきたい「割りやすい木の見分け方」

    2025.05.07

    素焼きなのに酒が漏れないぞ! 縄文風・黒陶ぐい呑みをつくってみた

    2025.04.17

    『べらぼう』時代にあった技術も紹介!簡単にできる服のリペア術4選

    2025.04.17

    週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」

    2025.03.16

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方

    2025.02.27

    敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」

    2025.02.13

    ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!

    2025.02.09

    バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選

    2025.02.06