Coleman (コールマン) / トンネルシェルター/240 | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • Coleman (コールマン) / トンネルシェルター/240
    Coleman (コールマン) / トンネルシェルター/240

    ルーフフライは面ファスナーでシェルター本体に固定する。

    Coleman (コールマン) / トンネルシェルター/240

    ルーフフライをサイドキャノピーとして張り出せば、テント横にリビングスペースが完成する。

    Coleman (コールマン) / トンネルシェルター/240

    ファスナー固定式のインナーテントを取り外せば開放感抜群のシェルターとしても使用可能。

    Coleman (コールマン) / トンネルシェルター/240

    Coleman (コールマン) / トンネルシェルター/240

    同じ長さのアーチポールを、天井部のリッジポールで連結するトンネル型2ルーム。インナーテント、リビングスペースどちらでも閉塞感なく寛げる。跳ね上げポールが付属する。

    Coleman (コールマン) / トンネルシェルター/240 の詳細

    3本のアーチポールをリッジポールで押さえることで、簡単設営と剛性向上を両立させたフレーム構造。簡単に設営ができるのに、変形が起こりにくい。

    ルーフフライは面ファスナーで本体に固定するので、気候やサイトの状況に応じてアレンジが自由にできる。サイドキャノピーとして張り出せば、テント横に広々としたリビングスペースを作ることも可能。

     

    仕様スペック

    商品名 トンネルシェルター/240
    ブランド名 Coleman (コールマン)
    対応人数 2~3人用
    使用サイズ 約520×260×H180cm
    インナーテントサイズ 約240×240×H150cm
    収納時サイズ 約30×70cm
    重量 約16kg
    耐水圧 フライ/約1,500mm、フロア/約2,000mm
    材質 フライ/75D ポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール) インナー/68D ポリエステルタフタ フロア/210Dポリエステルオックスフォード(PU防水、シームシール) ポール/(メイン)アルミ合金約φ16mm (リッジ)アルミ合金約φ16mm (キャノピー)スチール約φ19mm(180cm)
    付属品 ルーフフライ、キャノピーポール×2、ペグ、ロープ、ハンマー、収納ケース

     

    問い合わせ先

    コールマン カスタマーサービス0120-111-957

     

    Coleman (コールマン) / トンネルシェルター/240 の関連記事

    【2024年】大型テントおすすめ32選|新作から定番まで人気モデルを紹介

    テントとシェルターの2WAY仕様!コールマンからコンパクトなトンネル型2ルームテントが登場だ

    コールマンの2024年新作第1弾!ロングセラーテントの発売20周年を記念したリミテッドモデルが登場

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    キーン×パウのコラボ!気候変動アクションを支援する冬用スリッポン「WHYSER」が登場

    2025.10.18

    軽量アウトドアチェア10選|コンパクトで持ち運び楽々!座り心地も快適なおすすめモデルを紹介

    2025.10.18

    川遊びに行くときの服装は?安全面と快適性を重視したアイテムをご紹介

    2025.10.18

    車中泊では電気毛布が活躍!冬も暖かく過ごせるおすすめモデルを紹介

    2025.10.17

    ランタンはやっぱりオイルがいいね! 揺れる炎を眺めながら風の歌を聴こう

    2025.10.17

    無印良品「保温保冷ボトル」に新たに仲間入りしたハンドル付き&大容量サイズをレビュー!

    2025.10.17

    LOGOS(ロゴス)/抗菌防臭丸洗いエコシュラ・5

    2025.10.16

    BE-PALクルーが発信!タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」を実際に使ってみたら…?

    2025.10.16

    「地形図柄」と「リアルツリー柄」どっちがお好き? グラフィック&素材にこだわったパディングブランケット

    2025.10.16