夏の始まりの 3 連休を、八ヶ岳で!7月15-16日 に新フェス「Hi ! LIFE 八ヶ岳」開催。 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2017.07.12

    夏の始まりの 3 連休を、八ヶ岳で!7月15-16日 に新フェス「Hi ! LIFE 八ヶ岳」開催。

    八ヶ岳の大きな自然の真ん中で「Organic, Festival, Ecology」をテーマに 新しい音楽フェスティバルがはじまります。

    八ヶ岳、富士山、そして南アルプスを望む絶景の中、 7月15-16日 山梨県 サンメドウズ清里で開催されるのが新しいフェス「Hi ! LIFE 八ヶ岳」

    会場のサンメドウズは、八ヶ岳の山並みのほぼ真ん中と言える場所。フェス会場からも360度の 絶景が広がり、富士山の美しい姿から、勇壮な南アルプス、瑞牆山から金峰山と多摩秩父まで 連なる山並みが一望です。夏の高原と山稜、森の香り、夜には満天の星が広がる大きな空の下 で「Hi ! LIFE 八ヶ岳」は始まります。

     

    標高1600mの絶景の中でリフト乗り放題

    注目は標高1600mと日本最高所のフェス会場。は2本のリフトは乗り放題で、ステージやマーケッ ト、ワークショップの移動もリフトですいすい。夏の絶景空中散歩が、このフェスの楽しみのひとつです。

     

    会場内でキャンプ可能!

    周辺の環境と宿泊施設も充実した、連休滞在型、自然&地域体感の音楽フェスティバル。 オートキャンプ券&手持ちキャンプ駐車券で 500 人を受け入れ予定で、のんびり楽しめそうです。

     

    ワークショップ&オーガニックマーケット充実!

    アウトドア・アクティビティや環境教育などのワークショップも充実、 八ヶ岳の観光も含めて、夏の始まりの 3 連休を、八ヶ岳でしっかり楽し めるフェスです。

     

    ■ 開催概要

    名称:Hi ! LIFE 八ヶ岳 (ハイ ライフ ヤツガタケ)

    日時:2017 年 7 月 15 日(土)-16 日(日)

    会場:サンメドウズ清里(山梨県北杜市)

    チケット:前売り入場券 6,300 円、(乗り放題のリフト料金を含んでいます)、中学生まで 1,500 円当日のみ キャンプ券 1,000 円、駐車券 1,000 円 オートキャンプ:6,000 円、手持ちキャンプ駐車券 4,000 円

    <雨天開催>

    主催:Hi ! LIFE 八ヶ岳 実行委員会、アースガーデン 

    http://www.hi-life.jp
    
    
    【出演】

    SCOOBIE DO オオヤユウスケ(Polaris / SPENCER)
    加藤登紀子 ズクナシ GOCOO 沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)
    笹倉慎介 玉井夕海 Comugi シェルパ斉藤
    LITTLE CREATURES
    勝井祐二
    U-zhaan(ユザーン)
    辻コースケ
    ザ・なつやすみバンド
    サノケン
    EL CARNAVALOW
    伊藤礼
    葛目絢一
    Katsu (From KURI)
    CHIE no WA records(あべちえみ)
    Auto

    お問い合わせ: アースガーデン:03-5468-3288
    info@earth-garden.jp 

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    初心者大歓迎!5/31-6/1のBE-PALキャンプイベント「手ぶらプラン」お申し込み方法はこちら!【先着順】

    2025.05.08

    【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう

    2025.04.19

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    自然写真家・高砂淳二さんの最新写真展が富山・高岡で開催!

    2025.03.23

    汚い、臭いなんてもう言わせない!本物150点が展示された「うんち展」が面白いっ

    2025.03.21

    自動車ディーラーが手掛けるアウトドアイベント!「GOOD OPEN AIRS 2025」の中身をご紹介

    2025.02.22

    日本初の長距離自然歩道「東海自然歩道」を語り尽くすイベント『つなぐ東海⾃然歩道、もう⼀歩!』が大阪で開催

    2025.02.03

    雨の中行われたナイトステージ…盛り上がりは凄かった!「BE-PAL FOREST CAMP 2024 」協賛の皆様もご紹介

    2024.12.25