動きに合わせて背面長が変わる!「アークテリクス」の超ハイテクパックが登場 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • バックパック・バッグ

    2017.05.23

    動きに合わせて背面長が変わる!「アークテリクス」の超ハイテクパックが登場

    どんな体勢でも背中にフィットする!

    ユーザーの背面長(第7頸椎骨から腰骨までの長さ)に合わせてバックパックを調整する。 いまやそれは常識で、大型パックのほとんどは背面長を細かく調整できるようになっている。

    だがしかーし! 厳密にいうとそれだけでは足りないのである。なぜなら「背面長は動くと 変わる」からだ。解説しよう。 

    地面に対して真っすぐ立っているとき、人間の背骨は緩やかな逆S字カーブを描いている。しかしそこから上半身をググッと前屈させてみると(実際にやってみてほしい)背骨の逆S字カーブが伸び、今度は緩やかな円弧を描く。すると背面長は直立しているときより数センチ長くなるのがわかるだろう。

    じつは山の急斜面を登っているときはこれと同じ状態。本人は上半身を水平に保っているつもりだが、地面に対してはかなり前屈姿勢になっているのだ。

    そこに着目し、どんな体勢でも背中にフィットするようにしたのがアークテリクスの「ロト グライドテクノロジー」だ。 

    これはウエストベルトとパック本体を連結するピボットがスライダーに沿って約32㎜上下し、かつ回転する構造。だからユーザーがどんな動きをしても背中にフィットする。これぞバックパックの未来形なのだ。
    【次ページで詳しく解説】

    NEW ARTICLES

    『 バックパック・バッグ 』新着編集部記事

    バッグにミニ財布ほか、韓国発の注目ブランド「OverLab」の新作ギアは一点モノばかり!

    2025.07.07

    アウトドアで使いやすいポーチ29選|小物を収納して荷物を整理!普段使いもできるおすすめポーチ

    2025.07.06

    防水バッグ20選|タイプ別におすすめを紹介!アウトドアでも日常でも活躍

    2025.07.04

    ナイトアイズの防水ヒップバッグをレビュー!夏の水遊びの頼れる相棒なのだ

    2025.07.01

    リュックからヘルメットキャリーまで!ピークデザインの新作バッグ&ギアはクセになる使いやすさ

    2025.06.30

    おすすめボディバッグ8選!人気ブランドの新作やハイスペックモデルを紹介

    2025.06.28

    リュック、トート…コトパクシと熊谷隆志氏が手がける「GDC」のコラボアイテムに注目!

    2025.06.27

    トポデザインのミニバッグら新作3モデルが登場。「気分が上がるデザイン」に注目!

    2025.06.26

    アウトドアでも街中でも!リュックほか、使いやすくて頼りになるスーリーの最新バッグ4選

    2025.06.22