キャンプで使えるアイテムもいっぱい 。『東京蚤の市』で掘り出し物を見つけよう! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2017.05.06

    キャンプで使えるアイテムもいっぱい 。『東京蚤の市』で掘り出し物を見つけよう!

    春と秋に開かれる日本最大級のアンティークマーケット『第11回東京蚤の市』の開催期日が迫ってきました。2017年は5月13日(土)と5月14日(日)の2日間。場所は東京・調布市の京王閣競輪場(東京オーヴァル京王閣)です。

    今回は昨年開催された第9回東京蚤の市の模様をレポート。今年、参戦されるみなさん、参考にしてくださいね。

    開場前は黒山の人だかりができていた。お宝を見つけたい人は早めに会場入りしよう。

    まずば、受け付けでもらったパンフレットをチェック。ひとくちにアンティークマーケットといっても内容はバラエティに富んでいて、古道具から雑貨、古書、古着、器などなど。もちろん、おいしそうなフード屋台も。全部で250ほどのブースがある。人も多いし、すべて回っていたら1日あっても足りない……。ということで、本日の目的である「キャンプ・アイテム」を扱っていそうなブースに的を絞り、回ることにした(といっても、しょっちゅう、脇道にそれていたけど)。

    まず目を付けたのが、ミリタリー系のショップ。バーナーや飯盒、アルミの食器やカトラリーなど、キャンプに使えそうなものがたくさん並んでいる。ウルトラライトとは真逆の重厚なつくりだけど、オートキャンプなら問題ない。こういうアンティークをひとつふたつ、キャンプ道具にしのばせておくだけで、熟練キャンパーに見られるかも(うしし)。

    バーナーや飯盒なども発見。飯盒はスイス軍のものだった。

    アルミ系の食器は安くてかわいいので、大量買いしている人も多かった。

     

    ミリタリー系に的を絞ろうかと思い、ふと雑貨系のブースを除くと、ランタンやアルコール系固形燃料など、ちょこちょことキャンプに使えそうなアイテムが潜んでいる。それを知り、会場を回るペースはますますゆっくりになってしまった。

    ランタン系も目に付いた。アンティークならではのぬくもりのある繊細なつくり。こういったランタンを使えば、ひと味ちがったキャンプの夜が過ごせそうだ。

    ケトル類は長い付き合いになるアイテム。お気に入りが見つかったら、奮発して買うべし。

     

    フードブースでコーヒーを飲んでひと休みしつつ、会場をうろうろ回る。豆箒づくりやハンモック編みなど、面白そうなワークショップも開催されていた。今回はパスしたが、次回はワークショップ狙いで訪れるのもいいかも。そんなことを思いながら、きょろきょろしていたら、アンティーク・アウトドア・アイテムだらけのブースを発見! ここは宝の山じゃー! テントからストーブ、クーラーボックス、水筒、ファニチャーと、ありとあらゆるアイテムがぎっしりと並んでいる。

    東京の「ガジェットモード」のブース。ヨーロッパブランドのヴィンテージ・アウトドアグッズが中心で、珍しいアイテムが目白押し。カメラマンN氏は我慢できずに、サーモスのジャグ(激レア)を購入! 今春も出展されるそうなので、要チェックですよ~。

    東京蚤の市には、現行品にはない無骨だけど温かみのあるキャンプ・アイテムがあらゆる店に潜んでいる。ただ、出店数も来場者も膨大なので、商品を見るにも会場を歩き回るにも時間がかかる。HPでは出展者を詳しく紹介しているので、どんなアイテムを扱っているのか、事前にチェックしておくと、スムーズに行動できるかも。友人や家族を誘って、自分のキャンプ・スタイルにあった掘り出し物を見つけに行きませんか!

     

    第11回東京蚤の市
    ■日程:2017年5月13日(土)、14日(日)
    ■時間:13日(土)9:30~18:00/14日(日) 9:00~17:00
    ■開催場所:東京オーヴァル京王閣 東京都調布市多摩川4-31-1
    ■入場料:500円(小学生までは無料)
    http://tokyonominoichi.com/2017_spring/

     

    文=松村由美子 撮影=中村文隆

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    初心者大歓迎!5/31-6/1のBE-PALキャンプイベント「手ぶらプラン」お申し込み方法はこちら!【先着順】

    2025.05.08

    【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう

    2025.04.19

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    自然写真家・高砂淳二さんの最新写真展が富山・高岡で開催!

    2025.03.23

    汚い、臭いなんてもう言わせない!本物150点が展示された「うんち展」が面白いっ

    2025.03.21

    自動車ディーラーが手掛けるアウトドアイベント!「GOOD OPEN AIRS 2025」の中身をご紹介

    2025.02.22

    日本初の長距離自然歩道「東海自然歩道」を語り尽くすイベント『つなぐ東海⾃然歩道、もう⼀歩!』が大阪で開催

    2025.02.03

    雨の中行われたナイトステージ…盛り上がりは凄かった!「BE-PAL FOREST CAMP 2024 」協賛の皆様もご紹介

    2024.12.25