アウトドア道具を一生モノに!古いランタンを「自分仕様」に育ててみませんか? | ランタン・ライト 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア道具を一生モノに!古いランタンを「自分仕様」に育ててみませんか?

    2017.07.09 tent-Markランタン

    少々くたびれた古い道具も、ちょっとの改造で「自分だけの一生モノ」に変身します。

    古いランタンに手を加えて、「自分仕様」にして楽しんでいる、アウトドアプロデューサーの吉田豊さんのコレクションを紹介します。

    吉田さんの部屋には数々のアウトドアグッズとともに、ランタンがいくつも置かれている。

    「デザインや機能性など自分的に気に入らないところがあったら、軽く手を加えています。もちろんすべてD.I.Y.。愛着もグッと増しますよ」。たとえ失敗しても、楽しむのが吉田さん流。

    経年劣化も味のうちなのだとか。「僕にとってはデニムを扱う感覚に近いのかもしれませんね」という。

    バーナーヘッドを陶器からメタルに!

    「このオプティマスのランタンは使いはじめてかれこれ18年です。振動で陶器のバーナーヘッドが緩んで割れることがあるんですね」

     「tent-Mark」のカバーでドレスアップ!

    「ガスカートリッジ式のランタンは、カバーを付けるだけで雰囲気が出るんです」。この商品は吉田さんがフルプロデュースした一品。

    全てのシルバーパーツを黒鉄に!

    ペイントに使用した塗料はなんとマニキュア。「試しに塗ってみました。不具合が出たらまたやりなおせばいいかなって(笑)」

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 ランタン・ライト 』新着編集部記事

    ギア好きなら知っておきたい!ランタン&ストーブ130年の歴史をまとめて紹介

    2023.12.04

    ランタンの人気モデル17選!ガス・オイル・LED別に明るさを比較してみた

    2023.12.02

    LOGOSのLEDライトが“てるてる坊主”になっちゃった!?

    2023.12.01

    アウトドア自由人の油井 昌由樹さんが語る「コールマンの赤ランタン」との出会い

    2023.12.01

    加圧式灯油ランタンを生んだドイツの古豪「ペトロマックス」の歴史に迫る!

    2023.11.30

    ガソリンランタンといえばコールマン! レジェンドギアの魅力を深掘り

    2023.11.30

    伝説のストームランタン! フュアハンドの逸品は頑固な作りで頼もしいのだ

    2023.11.30

    世代を超えて愛される!コールマン「ワンマントルランタン」の魅力を語らせて

    2023.11.28