溶岩石から炎がゆらぐ!ガス式の焚き火台「イージーファイヤー」が実はすごい理由
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火・火おこし道具

    2023.06.11

    溶岩石から炎がゆらぐ!ガス式の焚き火台「イージーファイヤー」が実はすごい理由

    着火すると溶岩石の間から炎がチロチロとゆらぐ。

    焚き火を小さく維持するって実は難しい!

    焚き火を大きくすることは簡単だが、小さくすることは難しい。

    焚き火を小さく維持するためには、つきっきりで細く短い薪をくべ続けなければならず、すこしでも油断をすると炎は大きくなるか消えてしまう。

    もし、猫が焚き火をしたら、かなり苦労するだろう。小さな焚き火はせわしなくなり、大きな焚き火は熱くて近づけない。困ったニャー。人間の体というのは、つくづく焚き火に合ったサイズなのだと思う。

    小さな炎が安定して継続する「イージーファイヤー」

    脚高く

    鉄のギアを得意とするTHE IRON FIELD GEARの製品らしく、これも鉄製。強度と重量があり、安定性は問題ない。

    今回紹介する「イージーファイヤー」は、ガスで焚き火をする新発想の焚き火台(バーナー)なのだが、小さな炎が安定して継続するという点でも注目に値する。

    小さな炎といえば、ロウソクやランタンがあるが、小さすぎて眺めるには物足りない。イージーファイヤーは、溶岩石の隙間を通ることで、炎が広がって、ゆらめく。眺める楽しさを存分に味わえる。

    さらに、燃えカスや灰が出ないので後始末が簡単。煙とにおいも出ないから庭やテラスで使うのにおすすめだ。

    脚低く

    脚のパーツは長短の2つがセットに含まれている。これは脚を短くした状態。脚を高くしたときは家庭用のCB缶を、短くしたときはアウトドア用のOD缶を使用できる。

    全パーツ

    全セット品。中央の六角形のパーツがバーナー。バーナーと脚はネジで固定する。バーナーの左下の丸いパーツはCB缶を使うためのアダプター。溶岩石を入れるための小袋も付いている。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    イージーファイヤー/THE IRON FIELD GEAR(ジ アイアン フィールド ギア) 16,500円(税込み)
    https://www.pal-shop.jp/item/A55307006.html

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    人気の焚き火用耐熱グローブを紹介。素材別の特徴や選び方も確認

    2025.01.14

    これからは「総合力」で選ぶ! 2025年に人気が出そうな焚き火台予測ランキング

    2025.01.13

    厳しい旅で「生き延びる」ために使う焚き火台【ホーボージュンのサスライギアエッセイ・旅する道具学03】

    2025.01.06

    焚き火本の著者・小雀陣二さん直伝!旅先でふるまいたい「焚き火料理フルコース」レシピ5選

    2024.12.22

    世界を旅した料理人が伝授!キャンプの焚き火横で楽しむ「スパイシーおつまみ」レシピ4選

    2024.12.17

    "酒と本と木"をテーマにした、雲の通り道にある洞爺湖の案内所「BACKWOOD」に行ってみた

    2024.12.16

    焚き火本の著者・長野修平さんがレクチャー!焚き火の前で読書をするためのアイデア&テクニック集

    2024.12.16

    室内やベランダでも使える!煙も臭いも出ない焚き火台「mfire」がバージョンアップ!

    2024.12.15