ルートセッティングの練習にも使える!クライミングホールドのマグネットに込めたブランドの願い | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 道具・ギア

    2023.05.12

    ルートセッティングの練習にも使える!クライミングホールドのマグネットに込めたブランドの願い

    マグネットで貼り付けているマグネティックルートキット

    2014年にアメリカのコロラド州で創業されたアウトドアブランド「Matador(マタドール)」が、スピンオフブランドとなる「MICROSEND(マイクロセンド)」を立ち上げた。こちらより発売されているのが、クライミングのホールドを象ったマグネット「マグネティックルートキット」。マタドールの創設者でデザイナーのクリス・クリアーマンは、クライミング愛好家。マイクロセンドの商品を購入することで、アメリカのクライミング環境を保護するための団体「Access Fund」をサポートすることができる仕組みをつくっている。

    純粋なマグネットとして使ってもかわいい!

    マグネティックルートキットはひとつひとつのパーツをホールドに見立ててクライミングジムの課題を視覚化したり、ルートセッティングの練習をすることができるマグネット。もちろん、純粋なマグネットとして冷蔵庫やホワイトボードなどで使ってもカワイイ。

    「MICRO SEND マグネティックルートキット」2,530円 カラー:オレンジ、ブルー

    「MICRO SEND マグネティックルートキット」2,530円

    オレンジのほかにブルーもあります。

    オレンジのほかにブルーもあります。

    実は本場アメリカのクライミングをとりまく環境は、私有地の売却や土地管理者による過剰なクライミング規制などにより、徐々に厳しい状況に置かれつつあるという。Access Fundはクライミングエリアの保護に多面的なアプローチで取り組んでおり、マグネティックルートキットを購入することでAccess Fundをサポートすることが可能だ。

    パッケージを開けたところ。

    パッケージを開けるとプラモデルのようにランナーがついている。

    取り外すのも楽しい

    取り外すのも楽しい!

    クライミングを愛する人はもちろんのこと、少しでも興味がある人はぜひマイクロセンドの試みに注目してほしい。

     

    エイアンドエフ  http://www.aandf.co.jp/

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    魚焼きグリルプレートのおすすめ9選!素材ごとの特徴や熱伝導性を比較

    2025.09.16

    車中泊の収納どうしてる?DIYや効率的な収納アイデア公開!

    2025.09.16

    秋冬キャンプの足元にテバ「ReEmber Camp」がおすすめな3つの理由

    2025.09.16

    2025年ランタンのおすすめ人気ランキング【アウトドアブランドを徹底審査】

    2025.09.15

    アウトドアに馴染む限定カラーで登場! 超ラクチンなROKXの名作パンツが復刻

    2025.09.15

    メンズ向けアウトドアサンダル20選|おしゃれで高機能!人気ブランドのおすすめモデルを紹介

    2025.09.15

    【数量限定】アウトドアだけじゃなく街でも大活躍!「MERRELL 1TRL」新作シューズ3つ

    2025.09.15

    テントは購入よりレンタルがお得?メリットやレンタル方法を紹介

    2025.09.15

    オレゴニアンキャンパーから“挟んで”運ぶデカバッグ登場!カートに乗らない荷物も軽々だ

    2025.09.14