半端ないミートキャンプ!そして初キャンプ![読者投稿記事] | イベント・フェス 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 半端ないミートキャンプ!そして初キャンプ![読者投稿記事]

    2018.10.09

    BE-PALさんで募集していたミートキャンプに行ってきました!更に今回のキャンプがテントを使った、家族での初キャンプでした。初心者キャンパーの体験をお知らせします。息子、嫁の3人で参加しました。

    とりあえずテント(ロゴス)、寝袋2つ(つなげて大きくなる)、ランタン3つ(1つはソーラーで充電可)、カセットコンロ、折りたたみ椅子、折りたたみテーブル、カトラリー、ポット、小型のクーラーボックスを準備。

    グランドシートはブルーシート、テントの中には百均のパズルのように敷き詰められるマットを敷いてコストダウンを図りました。朝露対策に事前に3本、防水スプレーをふっておきました。

    昼ご飯はカセットコンロで湯を沸かしてお椀で食べるカップヌードルとおにぎり。

    夜はえびの市さんのご協力により、肉祭り!ハーブ牛、豚肉、鶏肉、そして鹿肉!全てにおいて美味しかった!

    肉を食べる前に、スモアも頂きました。人生初スモアに感動!ほっぺたよりスモアがとろけて落ちそうでした!

    次の日の朝食は美味しいホットドッグ、肉いっぱいスープに牛乳、新鮮卵のスクランブルエッグ!雲海ウォークの後に食べるホットドッグは最高でした!

    ちなみに雲海ウォークは眺め最高でした!おかげでお腹ペコペコになりました。

    息子のキャンプのお供にフリスビーと虫取り網を持って行きました。この虫取り網は柄と網が分離できるので収納しやすく、キャンプにはおすすめです。息子もコオロギ、バッタを、たくさんつかまえていました。

    ミートキャンプはえびの市の矢岳ベルトンキャンプ場で行なわれましたが、テントを張る所は苔でふかふか、横に車をつけることができて安心でした。トイレも炊事場も近くてよかったです。もしものときの為に軽キャンピングカーにも寝る準備をしていましたが、テントでも快適でした!ミートキャンプ最高!


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    とも太郎さん

    アウトドアに憧れつつ、なかなか実践できずにいましたが、ついにテント購入!いろいろとキャンプ行きたいなぁ〜。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 イベント・フェス 』新着編集部記事

    月光写真家・石川賢治氏の写真展が開催。満月の夜の臨場感と悠久の時間感覚を堪能しよう

    2023.11.29

    埼玉・飯能でキャンプを楽しみながら「100年続く森」を守る仲間を大募集!1月に体験会も

    2023.11.09

    さらにパワーアップ!日本最大の遊びの祭典『フィールドスタイル・ジャンボリー』は2023年11月11~12日に開催

    2023.11.06

    天才放浪イラストレーター伊東孝志さんが個展を開催。アウトドア好きなら必見ですよ~!

    2023.11.04

    人気イベント「CHUMS PICNIC」が今年も11月11日・12日に開催!身近なピクニックを満喫できる2日間の中身

    2023.11.01

    様々な体験がまとめてできる!TOKYO outside Festival @ SHOWA KINEN PARKが10月28・29日に開催

    2023.10.27

    クラフトのまち・松本に国内外のアウトドアギア名作&新作が大集合!

    2023.10.20

    クルマ×アウトドアを大満喫!「スターキャンプ2023in朝霧高原」で最高の思い出を作ってきた

    2023.10.19