NorthStar 2000解体新書 ? ジェネレーターとOリングとポンプカップの交換 ?[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ランタン・ライト・ランプ

    2019.07.16

    NorthStar 2000解体新書 ? ジェネレーターとOリングとポンプカップの交換 ?[読者投稿記事]

    メインランタンとして活躍してくれている
    『NorthStar 2000 』

    最近、燃料漏れを起こしているため、原因を探り修理メンテをしてみる事に…

    ネットで色々調べて原因は何となく分かったので、部品は取り寄せ済み。
    ついでにジェネレーターとポンプカップの交換も行います。

    このランタンは、少なくとも15年は使っています。
    自分でメンテを行えば、愛着も増して、キャンプも更に楽しくなるはず!

    ということで、オーバーホールとまではいきませんが、清掃も兼ねて部品交換していこうと思います。

    参考までに、各部の名称等です。

    ベンチレーターナットを緩め、ベイルと共に、ベンチレーター、グローブ、グローブガードを外します。

    マントルと、ヒートシールドを外します。
    ヒートシールドは、はめ込んであるだけなので、簡単に外せます。
    ここまでは、工具無しで外すことができます。

    次に、センターのナットを外し、バーナーアッシーを抜き取ります。

    因みに、この作業台は、テキーラテーブルの天板をワンバイ材にして使用しています。

    ナットを緩め、ジェネレーターを抜き取ります。

    作業中、ずっと見てたら、燃料バルブは顔に、燃料キ ャップやポンプは手に見えてきた。
    コールマンが、ゆるキャラを作るなら、こんな感じになるのかな。

    パンチングー ^_^

    燃料ポンプを外します。
    この、ポンプ先端にポンプカップというものが付いています。

    燃料バルブを外すと、調節ネジが見えます。
    これも、ナットを緩め引き抜きます。
    そうすると、燃料漏れの原因であるOリングが出てきます。

    左のOリングは、劣化して潰れていますねー。

    燃料漏れの原因はコレでした!

    あ…
    家に、交換するOリング忘れてきた…
    ここは実家の裏庭。
    往復40分掛け、取ってくる羽目に。

    右が交換前パーツです。
    ジェネレーター、ちょっと曲がってるかな。

    ポンプカップは少し縮んでるなー。

    Oリングも縮んでますね。
    ん?
    交換前パーツを左に置いてしまっている。
    今更、撮り直しきかねー。

    ポンプカップには、摩擦抵抗を少なくするためと、空気漏れを抑えるためかな、オイルの挿し口があるので、オイルを挿しておきました。

    グローブ、その他も磨き上げ、点火テスト!

    ポンピングも、力強く感じられました。

    光量も、以前より明るい気がします。
    しっかりガスが供給されている感じです。

    それと、思っていたほど難しくなく、簡単にできました。
    写真を撮りながらとか、家に忘れ物をしなければ、10分もあれば交換できると思います。

    最近、ポンピングがスカスカだなぁとか、光量が落ちたと感じたら、修理に出すのもいいけど、自分でメンテを行なってみるのもいいですよ!


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    NEW ARTICLES

    『 ランタン・ライト・ランプ 』新着編集部記事

    全国アウトドアショップに質問!2025年に売れそうなアウトドアギア&ウェアはなんですか?

    2025.01.20

    ハリケーンランタンのおすすめ5選!特徴や選び方、使い方も解説

    2025.01.16

    LEDランタンがもう手放せない! 2025年に売れそうなランタンはどれだ?

    2025.01.12

    光る“にんじん”ってかわいいね!ポップなデザインの「LOGOS キャロットランタン」

    2025.01.12

    【2024年ランキング】本当に売れたヘッドライトTOP7!デュアルバッテリーや長時間稼働パワーモデルが人気

    2025.01.09

    【2024年版ランキング】高機能ぞろいのLEDランタン部門を制したのは?軽量・大容量・長時間点灯は当たり前

    2025.01.02

    超ミニ、ユニーク、おしゃれetc.小学館百貨店で買えるちょっと個性的なライト&ランタン5選!

    2024.12.30

    おしゃれなオイルランタン6選!選び方や使い方、注意点もあわせて解説

    2024.12.28