山野を歩いて地域貢献!神戸で開催中の「テントサウナ付き体験イベント」に参加してみよう | イベント・フェス 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山野を歩いて地域貢献!神戸で開催中の「テントサウナ付き体験イベント」に参加してみよう

    2021.10.16

    神戸市北区・西区の自然豊かなエリアを中心に、地域貢献とテントサウナをコラボさせたイベント「Neighbor’s TentSauna」が開催される。山道の整備や寺の清掃などを行なう同イベントは、豊かな自然や文化遺産に触れることでリフレッシュ効果抜群。今話題のテントサウナも体験できる、癒しの催しだ。

    ジワジワ人気が高まるテントサウナの魅力とは?

    ハイキング後など、毎回イベントで楽しめるテントサウナ。(イメージ)

    テントサウナとは、熱などに強い専用のテントに薪ストーブを入れ、熱したサウナストーンに水をかけて楽しむ、今話題のアウトドアアクティビティ。水着の上にTシャツやタオルポンチョを着てテントに入り、暑くなったら水風呂の代わりとなる川や湖へ入る。

    川の中に横たわる贅沢な空間は、最高のサウナ環境だ。

    テント内で火器を扱うので、専用の道具やアウトドアの知識などが必要ではあるものの、自分の好きなロケーションでサウナを楽しめる非日常の開放感は格別だろう。

    神戸の魅力を3回に分けて堪能

    今回のイベントは11月末まで全3回の開催を予定している。1回目はすでに終了しているため、2回目と3回目の内容を紹介する。

    <第2回>六甲山の自然学習、ドローンによるハイキングコースライブとテントサウナ

    テントサウナは10〜13時まで、ゴール地点となる逢山峡の川辺で体験できる。

    第2回は、神戸鉄道・神戸市と一緒に「神鉄ハイキング特別編」として開催。下唐櫃地区の杉林や広葉樹林の整備・活用現場を見学してから、神戸鉄道有馬口駅、山王神社、東山橋、逢山狭をめぐるコースをハイキングする。

    参加者は、コースの説明などを受けた後、ゴールとなる逢山狭を目指して自由に散策OK。テントサウナも逢山狭に設置される。イベント当日は、10時〜12時までの間、YouTubeでコースや景観をドローンライブ配信する予定なので、空からの旅を楽しむのも一興だ。

    <第3回>国宝建造物「太山寺」の床磨き体験と、なでしこの湯にてテントサウナ

    神戸市西区にある天台宗の寺院であり、市内で唯一の国宝建造物「太山寺」

    第3回は、由緒正しい国宝のお寺の床磨きを体験する珍しいイベント。朝の凛とした空気の中で掃除を行ない、終わった後は、縁側で座禅を組んだり、自由にお寺の庭を散歩したり、思い思いに朝の時間を味わえる。

    その後は、お寺出て周囲を散策し、少し疲れたところで隣接している銭湯「なでしこの湯」へ移動。特設会場でテントサウナを体験するという趣向だ。もちろん、「なでしこの湯」のお風呂も入湯可能。まさに、身も心もととのう1日となりそうなイベントである。

    イベント概要

    <第2回>六甲山の自然学習、ドローンによるハイキングコース説明とテントサウナ

    日時:2021年11月13日(土)10時〜15時
    場所:神戸市北区唐櫃台 逢山狭付近
    定員:20名
    参加費:¥1,000(テントサウナ代のみ/ハイキング参加費無料)

    <第3回>神戸市唯一の国宝建造物「太山寺」の床磨き体験の後、なでしこの湯にてテントサウナを体験

    日時:2021年11月23日(火・祝)8時〜12時
    場所:神戸市西区伊川谷町 太山寺
    定員:20名
    参加費:¥2,000(テントサウナ代/なでしこの湯入浴料)

    イベント公式ホームページ
    https://www.neighborstentsauna.site

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 イベント・フェス 』新着編集部記事

    秋に行われたキャンプイベント「BE-PAL FOREST CAMP」の多種多様な出展ブースをご紹介します!

    2023.12.03

    「BE-PAL FOREST CAMP」ってどんなキャンプイベント?秋に実施して大盛況だったワークショップをご紹介

    2023.12.02

    月光写真家・石川賢治氏の写真展が開催。満月の夜の臨場感と悠久の時間感覚を堪能しよう

    2023.11.29

    埼玉・飯能でキャンプを楽しみながら「100年続く森」を守る仲間を大募集!1月に体験会も

    2023.11.09

    さらにパワーアップ!日本最大の遊びの祭典『フィールドスタイル・ジャンボリー』は2023年11月11~12日に開催

    2023.11.06

    天才放浪イラストレーター伊東孝志さんが個展を開催。アウトドア好きなら必見ですよ~!

    2023.11.04

    人気イベント「CHUMS PICNIC」が今年も11月11日・12日に開催!身近なピクニックを満喫できる2日間の中身

    2023.11.01

    様々な体験がまとめてできる!TOKYO outside Festival @ SHOWA KINEN PARKが10月28・29日に開催

    2023.10.27