ワークマンからアウトドアの敵“虫”対策ウエアが登場! | アウトドアウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ワークマンからアウトドアの敵“虫”対策ウエアが登場!

    2021.03.27 ワークマン

    春になると活動的になるのは人間ばかりではありません。虫も地上に出てうごめき始めます。自然界では自然の風景ですが、刺されたり、噛まれたりすると、アウトドアライフでは、やや困ることに。そんな悩みを解決してくれるウエアがこの春、ワークマンから登場します。

    エアロガードストレッチ長袖ジャンパー

    エアロガードストレッチ長袖ジャンパー ウォーターグレー 2,900円

    ワークマンから防虫ウエアとして登場するのが、エアロガードストレッチシリーズ。
    着るだけで虫が寄りつきにくいという、アウトドアシーンではとてもありがたい性能を備えたウエアです。
    このシリーズのウエアには、DIAGUARDという不快な虫がよりつきにくい防虫加工が施されています。これは、防虫だけではなく、抗菌、防臭性、洗濯耐久性にも優れている特殊加工。着るだけで、この恩恵が受けられるウエアです。

    このエアロガードストレッチシリーズから、最初にご紹介するのは、長袖ジャンパー。
    まず注目したい特徴は、フードの内側メッシュで顔を虫から防御できるという機能です。

    フードの内側メッシュ。

    伸縮性のあるネットは、かぶることができ、ハイネックのファスナーをしめれば、すき間なくガードすることができます。

    フードの内側メッシュはかぶることができ、顔を虫から防御できるようになっています。

    このフード部分はファスナーとマジックテープで着脱可能。

    フード部分はファスナーとマジックテープで着脱可能。

    ポケットは外側に6つ、内側に2つ。メッシュポケットには500mlのペットボトルも入ります。
    背中には大型のベンチレーションがあり、通気性もGOOD。ストレッチ性のある軽量なジャンパーです。

    エアロガードストレッチ長袖ジャンパーのバッグスタイル。

    エアロガードストレッチ長袖シャツ

    エアロガードストレッチ長袖シャツ オリーブグリーン 1900円。

    トップスからもう1点。フードがついていない、さらに軽量な長袖シャツもあります。
    ポケット位置、数はジャンパーと同じ。フードがない、開閉がファスナーではなくボタン、裾にドローコードがない、内側のベルトで固定可能な袖のロールアップ機能がある、というところが異なります。

    袖は、内側のベルトでロールアップして固定可能。

    また背中の大型ベンチレーションがあり、こちらも通気性が高いシャツ。非対称なポケットの配置が、まるで踊っているようなイメージ。ポケットが多いことが野暮ったくならずに、むしろ楽しさを醸し出しています。もちろんポケットの多さはアウトドアでは嬉しいですね。

    エアロガードストレッチカーゴパンツ

    エアロガードストレッチカーゴパンツ ウォーターグレー 1900円。

    ボトムスもあります。カーゴパンツは、両足に大容量カーゴポケットが特徴的なパンツ。伸縮性のあるドローイングでポケットの口を調整できるようになっています。
    ウエスト背面はゴム使用でしっかりフィット、前面は付属ベルトでウエスト調節可能となっています。

    裾には絞れるようにドローコードがついています。また、裾をロールアップして内側のベルトで固定できるようになっています。

    裾には調整アジャスターがついていて絞れるように。また、裾をロールアップして内側のベルトで固定できるので、水辺で裾が濡れてしまうことを防げます。

    エアロガードストレッチショートパンツ

    エアロガードストレッチショートパンツ ストーンブラック 1,900円。

    ショートパンツもカーゴパンツ同様、大きなポケットつき。長さが短い分、生地の軽さが際立ちます。パンツに手のひらをのせると、その体温がダイレクトに肌に伝わるほどの薄さで裏地はありませんが、透けるような心配はありません。

    エアロガードストレッチショートパンツのバックスタイル。

    さらりとした肌触りで、夏に着用したら足さばき良く履けそう。衣類による動きの制限をなくしてくれるような、アウトドアにぴったりのパンツです。

    アウトドアでは思わぬハプニングに巻き込まれないよう、虫対策は行ないたいところ。この他にも防虫対策ウエアが用意されているので、店舗に行ったらぜひチェックしてみてくださいね。

    ※価格はすべて税込価格。店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合があります。また掲載商品については廃盤、仕様変更等となっている場合があります。

    取材協力:株式会社ワークマン https://www.workman.co.jp/

    文/栗山 佳子

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    メリノウール×オーガニックコットンで着心地最高!洗えるニットパーカならアウトドアに最適だ

    2023.11.24

    モンベルの焚き火ウェアは高機能の難燃素材!安心してキャンプにGOできる5アイテム

    2023.11.24

    オレゴニアン キャンパーの難燃ウェアはコットン素材で快適な着心地がいいね!

    2023.11.23

    ジャック・ウルフスキンの難燃素材ウェアはストレッチ性も兼ね備えてて動きやすい!

    2023.11.23

    ナンガの「タキビ生地」ウェア4選!肌触りがよくて動きやすさも抜群だ

    2023.11.22

    KAVUの2023年秋冬アウターコレクションはキャンプでも街でも難なくフィットするぞ!

    2023.11.22

    ネスプレッソ×マムート×HeiQが3社コラボ!高い通気性と保温性を両立したインサレーション・ジャケットの中身

    2023.11.22

    保温性も確保した冬仕様だ!ザ・ノース・フェイスの焚き火ウェア&ブーティをチェック

    2023.11.22