焚き火台って、深くて間口が広いほうが結局は使いやすくない?
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火・火おこし道具

    2020.10.03

    焚き火台って、深くて間口が広いほうが結局は使いやすくない?

    本日15時~BE-PAL 公式YouTubeにて開催予定の【BE-PAL FOREST CAMP2020@online】(詳細はこちらhttps://www.bepal.net/event/111678)では、BE-PALの通販ライブ&プレゼント大会が開催されます!キャンプに役立つ人気商品をオンライン生ライブで実演紹介。夜は焚き火のプログラムもあるのでお見逃しなく!

    今回はキャンプで本当に使える、優秀な「焚き火台」をご紹介します。

    最近のコンパクトな焚き火台はだいたい次の2種に大別される。ひとつは深型で間口(焚き火台の直径)が小さいタイプ。もうひとつは火床がメッシュのものに代表される浅型タイプ(浅型というか側面そのものがない)。どちらも軽量で持ち運びしやすいのはすばらしいが、前者は薪をくべにくいのがデメリットで、後者は薪はくべやすいもののの、薪をたくさん載せるとくずれ落ちやすいのがデメリット。……で、その両者とは一線を画す焚き火台が、北海道の/moose/ roomworks(ムース ルームワークス)から登場した。「/FIRE STAND/ ~灯篭~」である。これは焚き火台に珍しい五角形で、バケツのように深型をしている。かがり火をたくかのように薪を無造作にポンポンと放り込んでおける形状だ。深型とはいっても、側面には五角形の小さな飾り窓がたくさんあいていて、ローテーブルに座りながらでも、炎を眺めることができる。パーツは薄いステンレスプレートで構成されているので、薄くたたんで持ち運ぶことができる。というわけでコンパクトさも合格点だ。すでに焚き火台を持っている人も、2台目、3台目の焚き火台としていかがだろうか。

    付属の五徳(2枚のプレートを交差させる)を付けた状態。

    全セット品。火床は灰受け(左下)とロストル(中央)の2段式。

    コットン製のファスナー付きポーチが付属する。

    12,800円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    /FIRE STAND/ ~灯篭~

    https://www.pal-shop.jp/item/A55010005.html

    NEW ARTICLES

    『 焚き火・火おこし道具 』新着編集部記事

    人気の焚き火用耐熱グローブを紹介。素材別の特徴や選び方も確認

    2025.01.14

    これからは「総合力」で選ぶ! 2025年に人気が出そうな焚き火台予測ランキング

    2025.01.13

    厳しい旅で「生き延びる」ために使う焚き火台【ホーボージュンのサスライギアエッセイ・旅する道具学03】

    2025.01.06

    焚き火本の著者・小雀陣二さん直伝!旅先でふるまいたい「焚き火料理フルコース」レシピ5選

    2024.12.22

    世界を旅した料理人が伝授!キャンプの焚き火横で楽しむ「スパイシーおつまみ」レシピ4選

    2024.12.17

    "酒と本と木"をテーマにした、雲の通り道にある洞爺湖の案内所「BACKWOOD」に行ってみた

    2024.12.16

    焚き火本の著者・長野修平さんがレクチャー!焚き火の前で読書をするためのアイデア&テクニック集

    2024.12.16

    室内やベランダでも使える!煙も臭いも出ない焚き火台「mfire」がバージョンアップ!

    2024.12.15