アウトドア向け速乾Tシャツ15選!登山や汗をかく日こそ高機能Tシャツがおすすめ | アウトドアウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    アウトドアウェア

    2025.09.25

    アウトドア向け速乾Tシャツ15選!登山や汗をかく日こそ高機能Tシャツがおすすめ

    アウトドア向け速乾Tシャツ15選!登山や汗をかく日こそ高機能Tシャツがおすすめ
    汗をかきやすいアウトドアシーンや暑い日には、速乾性のあるTシャツがぴったり。ベタつかずさらっと快適に過ごすことができる。そこで本記事では、アウトドアにおすすめの速乾TシャツをBE-PAL.NETが厳選! 

    アウトドア情報誌『BE-PAL』(2023年9月~2025年8月号)やBE-PAL.NETに掲載されたアイテムから、人気の速乾Tシャツをピックアップして紹介する。快適な着心地やデザイン性はもちろん、UVプロテクション機能付きなどの高性能なTシャツにも注目だ。
    Text

    アウトドアでは速乾性のあるTシャツが最適!

    アウトドアで着用するTシャツは、活動するのに最適な機能性を備えたウェアでもある。アウトドアTシャツの速乾性の魅力について、アウトドアライターの北村一樹さんに解説してもらった。

    北村 一樹さん

    アウトドアライター

    関東甲信越の山を中心に、1年を通して日帰りから縦走、沢登りや雪山を楽しんでいます。数日間沢に入って魚を釣りながら山頂を目指し、藪を漕いでいく汗まみれ、泥まみれの登山が大好物。ファミリーキャンプ、ロードバイクでヒルクライムなど、海と山があるのどかな町に住み、暇を見つけては年中山で過ごしています。

    速乾性はアウトドアTシャツに欠かせない機能

    ハイキングやキャンプなど、アウトドアでは常に身体を動かすため、必ずといってよいほど汗をかく。また、食事などの休憩中でも夏になると何もしていなくても発汗することがあり、素早く汗の処理をしないと汗がまとわりついて不快になったり、汗冷えで体調を崩すことも。

    アウトドア向きのTシャツのほとんどに備わっている機能が、この汗を素早く乾かしてドライな着心地を保ってくれる速乾性。素材によって様々だが、多少の汗は「気がついたら」乾いていることが多く、サラッとした着心地で終日気持ちよくフィールドで過ごすことができる。

    数日活動するキャンプでは、ウェアを洗って涼しいところに干していれば、乾きにくいフィールドでも、半日で乾いてくれる。

    ▼参考記事

    Tシャツの季節到来!ソト遊びにはアウトドア向けのTシャツを選ぶといい理由とは?

    水辺でも活躍!アウトドアにおすすめの速乾Tシャツ7選

    速乾性のあるTシャツは、キャンプやアクティビティではもちろん、川や海での水遊びにもぴったり。体が冷え過ぎる心配もない、おすすめの速乾TシャツをBE-PALがセレクト!

    (BE-PAL 2025年8月号より)

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    finetrack(ファイントラック)

    ラミースピンエア T

    ¥6,930

    Salomon(サロモン)

    SHAKEout CORE

    ¥4,950

    MILLET(ミレー)

    ランス ショートスリーブ Tシャツ

    ¥6,160

    MILLET(ミレー)

    インセクト バリヤー ビッグTシャツ ショート スリーブ

    ¥8,360

    Salomon(サロモン)

    TRACKLINE

    ¥4,950

    patagonia(パタゴニア)

    メンズ・キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・シャツ

    ¥7,700

    finetrack(ファイントラック)

    にほんのいろTシャツ

    ¥5,720

    finetrack(ファイントラック) ラミースピンエア T

    ズバ抜けた速乾性を誇る独自素材「ラミースピン」を採用。抗菌防臭性にも優れ、とても軽い!(画像上)
    ●サイズ:S~XL


    Salomon(サロモン) SHAKEout CORE

    速乾、通気性に優れた「Core_Flow」オープンメッシュ素材の、清涼感満点な一着。とても軽量で肌触りが良く、快適な着心地だ。
    ●サイズ:S~XL


    MILLET(ミレー) ランス ショートスリーブ Tシャツ

    コットンのような風合いを持つリサイクルポリエステル100%素材。速乾、抗菌・防臭性のほか、UPF20~40のUVプロテクション機能を持つ。
    ●サイズ:XS~XL


    MILLET(ミレー) インセクト バリヤー ビッグTシャツ ショート スリーブ

    その名のとおり、虫を寄せ付けにくい防虫機能を備えた吸水速乾Tシャツ。不快害虫の忌避剤は天然成分なので、肌にもやさしい。UV耐性はUPF20。
    ●サイズ:XXS~XL


    Salomon(サロモン) TRACKLINE

    通気、速乾性に優れ、4ウェイストレッチ性を併せ持つポリエステル100%素材。動きやすく、肌触りも抜群だ。防臭効果のある抗菌加工済み。
    ●サイズ:S~XL


    patagonia(パタゴニア) メンズ・キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・シャツ

    ソフトな肌触りが印象的な、リサイクル成分50~100%のキャプリーン・クール・デイリー素材。速乾性に優れ、防臭加工も施されている。
    ●サイズ:XS~XL


    finetrack(ファイントラック) にほんのいろTシャツ

    日本の四季や風土を象徴する色を採用。全部で6色あり、写真の色名は「常盤」。吸汗速乾、調湿、抗菌防臭、UVカットなど、機能性もてんこ盛りだ。
    ●サイズ:XS~XL

    撮影/永易量行

    ▼参考記事

    パンツ、シューズ、Tシャツ…濡れてもへっちゃらな、水遊びにおすすめウェアリング36選

    汗をかいても快適!アウトドア派におすすめの速乾Tシャツ4選

    吸汗速乾素材のシャツは、汗を吸い上げて乾くときの気化熱で体表を冷やしてくれる。汗をかく日も遊ぶことをやめられないアウトドア派におすすめのTシャツをピックアップ!

    (BE-PAL 2023年9月号より)

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    Teton Bros.(ティートンブロス)

    Axio Lite Tee

    ¥11,000

    karrimor(カリマー)

    quick dry S/S T

    ¥8,030

    MILLET(ミレー)

    ヘザーメッシュクルー ショートスリーブ

    ¥5,940

    L.L.Bean(エル・エル・ビーン)

    メンズ エブリデイ・サンスマート・ティ 半袖 グラフィック

    ¥6,490

    Teton Bros.(ティートンブロス) Axio Lite Tee

    ウールに異形断面を持つポリエステルを交撚した特殊な糸「Axio」で編み込まれ、素材感はウールそのものなのに吸湿拡散性に優れているのが特徴。また生地に水分が残っていても汗冷えしにくく、天然の防臭効果を発揮するのはウールならではの大きなメリットだ。トレッキングや夏の日常着としても大活躍する一着。(公式サイトのリンク先はウィメンズモデル)
    ●サイズ:S~XL

    image
    青:ポリエステル 白:ウール

    ベースとなる繊維の外側に異種繊維を巻き付けた従来の交撚糸とは異なり、Axioはウール繊維束の内側にポリエステルを交撚。表面が滑らかで肌触りが良い。


    karrimor(カリマー) quick dry S/S T

    吸汗速乾性に優れたDelta生地を採用。袖口と裾に縫製ではなく圧着を採用することで、肌との摩擦を軽減。また、汗の不快なにおいの原因となる菌の増殖を抑制する効果を持つ、「Polygiene BioStatic」という銀イオンによる抗菌防臭加工が施されている。
    ●サイズ:XS~XL

    表面に凹凸のあるナイロンのニット地で、吸汗速乾性に優れ、肌離れが良いのが特徴。


    MILLET(ミレー) ヘザーメッシュクルー ショートスリーブ

    濃い色と薄い色が混ざり合った杢柄のメッシュ地。通気性、速乾性に優れ、襟裏と脇の下には抗菌防臭効果のあるデオドラントテープが施されている。また、バックパックを背負ったときの擦れ感を軽減する、肩の頂点に縫製がないデザインを採用。バックパッキング、トレイルランニングなどのアウトドア活動に最適だ。
    ●サイズ:S~L

    肌側に凹凸があるランダムメッシュニット構造のポリエステル100%素材。肌へほとんど張り付かず、着心地バツグン!


    L.L.Bean(エル・エル・ビーン) メンズ エブリデイ・サンスマート・ティ 半袖 グラフィック

    見た目はカジュアルでも、紫外線から肌を守り通気性と速乾性を併せ持つ「SunSmart」を使った高機能Tシャツだ。肩の頂点に縫製のないデザインで、摩擦による刺激が少ないフラットシーム仕様。UPF50+で、UVカット率は約97.5%以上。
    ●サイズ:S~XXL

    撮影/永易量行

    ▼参考記事

    まだまだ暑い今の時期に最適! アウトドア派のための吸汗速乾素材シャツ25選

    新作もチェック!まだまだあるアウトドア向け速乾Tシャツ

    BE-PAL.NETに掲載されたアイテムから、おすすめの速乾Tシャツを紹介。コラボレーションアイテムやコーディネートしやすいデザインなど、おしゃれなモデルも必見だ。

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)

    ハードウェアリビンショートスリーブT OE1553

    ¥8,800

    karrimor(カリマー)

    fast-dry S/S T

    ¥6,160

    NANGA(ナンガ)

    DRY MIX FRAME LOGO TEE

    ¥6,050

    NANGA(ナンガ)

    Dot Air COMFY TEE

    ¥10,450

    Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア) ハードウェアリビンショートスリーブT OE1553

    「山と共に暮らす」をテーマに、自然を愛するアーティスト・ディーンアイザワさんとコラボレーションしたTシャツ。西海岸の遊び心と冒険心を表現したグラフィックを前面と背面にプリントしている。高い吸湿速乾性と耐摩耗性を備えた厚手のポリエステルニット「DELTA」を採用。
    ●サイズ:XS~XL

    ポリエステルニット「DELTA」は汗をかいてもベタつきを抑え、肌離れが良く伸縮性にも優れているため、アクティブなシーンでもリラックスタイムでも快適に着られる。

    前年も好評を博したこのTシャツは、8月11日の「山の日」に寄せて、山を愛するすべての人が自然とのつながりを見つめ直すきっかけになればとの想いから製作されたもの。 今回のデザインについてアイザワさんは、以下のように語る。

    「西海岸の遊び心と冒険心を表現したデザインです。さまざまな技法を用いて山のランドスケープを描き、冒険心を持って自由に表現しました。リアルな描写や点描、抽象的なアプローチなど、異なる手法を試みています。山登り自体が冒険であるように、デザインにもその探求心を反映しています。ハイカーはこれらの山々に足を踏み入れる冒険者です」

    まさに、アイザワさんの哲学と創作スタイルが詰まった一枚となっている。

    ▼参考記事

    マウンテンハードウェア×ディーンアイザワの「山と共に暮らす」がテーマとなった速乾Tシャツって?


    karrimor(カリマー) fast-dry S/S T

    生地が吸い込んだ汗の戻りを抑える軽量ドライTシャツ。優れた吸汗速乾性と抗菌・防臭加工に加えてUVカット機能も搭載している。

    ▼参考記事

    キャップ・ドライTシャツほか、猛暑を乗り切るアイテムがずらり!カリマー2025年春夏コレクション


    NANGA(ナンガ) DRY MIX FRAME LOGO TEE

    汗ばむときを快適にするために開発された、高機能素材「DRY MIX」を採用。吸水速乾・UVケア・遮熱性を備えた素材で、汗をかいてもベタつかず、さらっと快適。軽くて通気性がいいのが特徴だ。
    ●サイズ:S~XL

    高機能素材「DRY MIX」が採用され、汗をかく日でも心地よく、日差しの強い日中も快適に過ごせる。フロントのフレームロゴはモノトーンで、コーデを選ばず合わせやすい。脇まわりにはガゼットを入れ、レジャーやアウトドア、ジムで動いてもストレスなし。

    ▼参考記事

    じめじめする時期も心地よく!NANGAの快適素材を使った「ショーツ&Tシャツ」9モデルを紹介


    NANGA(ナンガ) Dot Air COMFY TEE

    ナチュラルなストレッチ性を備え、素肌に心地よくフィットするクルーネックTシャツ。通気孔を設けた特殊原糸と織物構造からなる高機能素材「DotAir」を使用。暑さが気になる日でも、さらっと心地よく乗り切れそうだ。

    動きやすさを意識したラグランスリーブに加え、胸元とサイドにはファスナー付きポケットを配置。シンプルな見た目ながら、ちょっとした収納力も兼ね備えている。インナーとしても主役としても頼れる存在だ。

    ▼参考記事

    夏を快適に過ごすナンガの「Dot Air」シリーズ最新8アイテム!パンツ、ワンピ、ジャケットなど

    BE-PAL.NET編集部

    アウトドア月刊誌『BE-PAL』のウェブサイト。キャンプ上級者ライターや山岳ガイド、ショップスタッフ、釣りの専門家、自転車や車の専門ライターなど、さまざまなジャンルの達人が、ハウツーや商品のレビュー記事、行ってみたいアウトドアのスポット、おすすめのギアカタログなどを紹介。主にアウトドア初心者から中級者が読みたい!と思う記事を中心に配信しています。

    あわせて読みたい

    ”寝間着感ゼロ”のおすすめフリースパンツが誕生!多機能でウールみたいな肌触りだぞ

    ”寝間着感ゼロ”のおすすめフリースパンツが誕生!多機能でウールみたいな肌触りだぞ

    【モンベルのおすすめジャケット8選】軽量・高機能・高コスパなアウターが集合!

    【モンベルのおすすめジャケット8選】軽量・高機能・高コスパなアウターが集合!

    "機能性がウリ"アウトドアでおすすめの食器&カトラリー8選!

    "機能性がウリ"アウトドアでおすすめの食器&カトラリー8選!

    UVケア、だけじゃない!アウトドアで便利な機能がプラスされたおすすめ日焼け止め4選

    UVケア、だけじゃない!アウトドアで便利な機能がプラスされたおすすめ日焼け止め4選

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    軽い・暖かい・動きやすい!スノーピーク新作「Easy Cloth」シリーズはストレスフリーなのだ

    2025.09.26

    【モンベルのおすすめジャケット8選】軽量・高機能・高コスパなアウターが集合!

    2025.09.24

    川遊びにはライフジャケットを!大人用・子ども用のおすすめ7選

    2025.09.22

    ワークマンの着る断熱材「XShelter」に新素材が登場!薄手で、極寒だけじゃなく暖冬も快適に

    2025.09.21

    フーディーほか、スノーピークの新シリーズ3アイテムは機能はもちろんヴィンテージ感も楽しめる!

    2025.09.21

    バーベキューに行く際の服装は?注意したいポイントからおすすめのコーデ例まで解説

    2025.09.21

    アウトドアに馴染む限定カラーで登場! 超ラクチンなROKXの名作パンツが復刻

    2025.09.15

    ザ・ノース・フェイスのウーロスフィールドユーティリティポンチョを着ると気分が上がるのだ

    2025.09.14