
今季のコレクションのキーワードはその名のとおり、「軽さ」と「動きやすさ」。アウトドアフィールドをより速く、より遠くへ、もっと楽しく過ごせるように考えられた設計で、スイスではすでに高い支持を集めている。
25年目の進化「アルティメイト8」

「Fast & Lightコレクション」には、新作アイテムやアップデートするアイテムがそろう。
特に注目のアイテムが、誕生25年を迎えた第8世代のソフトシェル「アルティメイト 8 ソフトシェル フーデッド ジャケット -Ultimate VIII SO Hooded Jacket-」。
核となる素材は、GORE-TEX LABS の3層構造 WINDSTOPPERファブリック。風をしっかり遮りつつ適度にしなやかで、山の冷風や小雨まじりの稜線でも体温を守る。
今回は初めて PFC(過フッ素化合物)フリーの ePE メンブレン とリサイクルポリエステルをを採用。耐候性と環境の両面に配慮した仕様だ。
想定フィールドはハイキング、トレッキング、そして本格登山。脇下のベンチレーションで行動中の放熱がスムーズ。2ウェイ前ジッパーは温度調整もしやすく、ハーネス装着時のギアアクセスにも便利だ。
ジッパー付きポケットは3つ、必要な小物を体の近くに安定して収納できる。天候が読みにくい日は調節式フードが視界とフィットを両立。裾は調節式ドローコードで、修理しやすい構造になっている。
長く使うことを前提に、限られた資源で最大のパフォーマンスを引き出す。そんなマムートの姿勢が細部に宿る一着。ソフトシェルというカテゴリを切り拓いたブランドの最新解として、「アルティメイト 8」はまさに“究極”の名にふさわしい。
価格:42,900円(税込)
カラー:deep teal-black、mammut red-black、black、marine
サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL
WEBページ
ほかにもある!注目ギア3選
このほかにも魅力あるアイテムはまだまだある。
ここからは要チェックの3アイテムを紹介する。
Ayako Pro 2.0 HS Hooded Jacket

2レイヤーの GORE-TEX にライニングを合わせたハードシェル。風雪や雨をしっかり遮りつつ、脇下の 2ウェイ・ベンチレーション でこもった熱を素早く逃がせる。
袖口と裾はドローコードでフィット調整。外側・内側のどちらにも ジッパーポケット を備え、行動中の小物整理がしやすい。
冬のハイキングから街の悪天候まで、幅広いシーンで頼れる。
Men
価格:57,200円(税込)
カラー:deep teal、mammut red、black、dark marsh
サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL
WEBページ
Women
価格:57,200円(税込)
カラー:mammut red、black、marine
サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL
WEBページ
Ducan Spine 28-35

日帰りや軽装の一泊にちょうどいい容量のバックパック。Active Spine 3.0(特許技術)が背中の動きにしなやかに追随し、荷重を全体に分散して肩・腰の負担を軽減してくれる。
歩きやすさはそのままに、荷物の取り出しやすさも重視した設計で、パッキングしたギアへ素早くアクセス可能。“背負いやすい・動きやすい・取り出しやすい”の三拍子で、山のペースを崩さない。
ユニセックス
価格:38,500円(税込)
カラー:silver sage-black、black、marsh-black、sapphire-black
WEBページ
Women
価格:38,500円(税込)
カラー: black、alpine calamint-black
WEBページ
Aenergy Mtn Low GTX

厚底のミッドソールが特徴的なシューズ。防水透湿のGORE-TEXで天候を気にせず、ミッドソールが着地衝撃をしっかり吸収して長時間歩行の負担を軽減してくれる。
さらに船底(ロッカー)形状のソールが体重移動をスムーズにし、斜面でも一歩が前へ出やすい。
Men
価格:29,700円(税込)
カラー:black-dark steel、iguana-black
サイズ:6.5〜10.5
WEBページ
Women
価格:29,700円(税込)
カラー:black-dark steel、black-silver sage
サイズ:4〜6.5 UK7
WEBページ
オリジナルカトラリーセットがもらえるキャンペーンも開催
「ファスト & ライト コレクション」の発売に合わせて、10月1日(水)まで、対象のマムート製品を15,000円(税込)以上買うと「マムート・オリジナルカトラリーセット」がもらえるキャンペーンが開催されている。※なくなり次第終了。

速く、遠くへ。冬山をもっと自由に
「Fast & Light」は、装備を軽くして行動の余白を増やすためのライン。天候対応、通気・調整のしやすさ、携行性、どれも“動き続ける”ための機能だ。
行き先と荷物に合わせて、最小限で最強の相棒を選ぼう。