本当は内緒にしたい、フジロックで快適にキャンプをする3つの秘訣 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2015.07.17

    本当は内緒にしたい、フジロックで快適にキャンプをする3つの秘訣

    <1>ツアーバス利用者専用サイトを利用する

    一般的なキャンプサイトから少し離れた場所にある「PYRAMID GARDEN」は、フジロックのオフィシャルツアーバス利用者専用。限定数500張りのサイトで、傾斜もほとんどなし。ゆったりとキャンプができます。

    フジロックのキャンプサイトと男女3人

    2014年は、キャンドル・アーティストのCandle JUNEさんがサイトをプロデュース! また、サイト内にはステージもあり、会場に行かずとも音楽が楽しめます。

    フジロックのドラゴンドラ乗り場と頂上ステージ

    さらに、ツアーバス+PYRAMID GARDEN利用者限定で、キャンプ用品レンタルプランも! ロゴス製のテント一式とマットがレンタルできます。
    初めて行く人やひとり参加の人にもうれしいプランです。
    どちらも、早い時期に完売するレアチケットなので、来年は早期からHPをチェックして予約してみよう!

     

     

    <2>ちょっと遠くてもHサイトでゆったりキャンプ

    フジロックのキャンプサイトといえば、隣のテントとの隙間がないほどの大混雑!

    フジロックのテントサイト

    テントを張る隙間を探すほうが大変…。

    1日目の朝は、まだ余裕があっても2日目の朝の時点では、入口から近いところに張るのは難しい。狭い空間を見つけて、無理やりテントを張るのならば、いっそ遠くてもゆったり張れるHサイトまで坂を上がってみるのはどうでしょうか。

    フジロックのテントサイト

    2日目の朝でも、こんなにスペースが開いています!

    フジロックにてピラミッド形テントでキャンプするカップル

    大型のテントも余裕で張れます。

    平らな場所が多いので、斜面にテントを張ることもありません。水場も近く設置されています。
    坂道を上がるのは大変ですが、ギュウギュウのなかで寝るよりも、ずっと快適です!

     

     

    <3>前夜祭からオーバーナイトまでいるなら、オートキャンプ場へ!

    フジロックのキャンプサイトで唯一オートキャンプができるのが「MOON CARAVAN」です。
    このサイトは、自炊もでき、犬の同伴もOK。1区画(6m×6m)4名まで利用可能で、タープも張れます。会場からいちばん離れた場所にあるので、音もほとんど聞こえず、静かな夜が過ごせますよ。
    フジロックでキャンプする若い男女と子供たち

    タープの下で談笑する男女4人

    赤いタープの下の男女7人

    ただし、前夜祭の夕方までに車を入庫、そして月曜日まで出庫できないという制限つき。その間、車の出し入れも不可です。でも、それをクリアできるなら、自由にキャンプができる、このサイトが絶対楽しい!
    人気サイトで、毎年発売と同時に売り切れ。行くと決めたなら、先行販売でチケットをゲットしましょう。

    文/中山夏美 撮影/高橋郁子

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    初心者大歓迎!5/31-6/1のBE-PALキャンプイベント「手ぶらプラン」お申し込み方法はこちら!【先着順】

    2025.05.08

    【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう

    2025.04.19

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    自然写真家・高砂淳二さんの最新写真展が富山・高岡で開催!

    2025.03.23

    汚い、臭いなんてもう言わせない!本物150点が展示された「うんち展」が面白いっ

    2025.03.21

    自動車ディーラーが手掛けるアウトドアイベント!「GOOD OPEN AIRS 2025」の中身をご紹介

    2025.02.22

    日本初の長距離自然歩道「東海自然歩道」を語り尽くすイベント『つなぐ東海⾃然歩道、もう⼀歩!』が大阪で開催

    2025.02.03

    雨の中行われたナイトステージ…盛り上がりは凄かった!「BE-PAL FOREST CAMP 2024 」協賛の皆様もご紹介

    2024.12.25