(画像一覧)ダイソーのメッシュポーチは使い道が豊富すぎ…3つの価格帯の商品を使ってみた - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)ダイソーのメッシュポーチは使い道が豊富すぎ…3つの価格帯の商品を使ってみた

    2023.05.14

    (画像 1 / 29)

    さまざまなダイソーのメッシュポーチ

    ダイソーのメッシュポーチ4つを比較してレビューします。

    (画像 2 / 29)

    メッシュポーチ(スクエア、ブラック)

    今回紹介する中では一番ミニサイズです。

    (画像 3 / 29)

    メッシュポーチ(スクエア、ブラック)のメッシュ

    細かなメッシュ。

    (画像 4 / 29)

    メッシュポーチ(スクエア、ブラック)の中

    マチはありません。

    (画像 5 / 29)

    メッシュポーチ(スクエア、ブラック)に調味料を収納

    小さめの調味料ボトルがすっぽり。

    (画像 6 / 29)

    メッシュポーチ(マチあり)

    こちらはマチあり。その分お値段はちょっとアップします。

    (画像 7 / 29)

    メッシュポーチ(マチあり)のマチ

    しっかり自立!

    (画像 8 / 29)

    メッシュポーチ(マチあり)の中

    安定感のある作りに。

    (画像 9 / 29)

    メッシュポーチ(マチあり)にスパイスを収納

    アウトドア用スパイスがすっぽり。

    (画像 10 / 29)

    メッシュポーチ(ポケット付き)

    今回唯一のポケット付きポーチです。

    (画像 11 / 29)

    メッシュポーチ(ポケット付き)のジッパー

    ジッパーもしっかり。

    (画像 12 / 29)

    メッシュポーチ(ポケット付き)のポケット

    内側にポケットがあるから整理も簡単!

    (画像 13 / 29)

    メッシュポーチ(ポケット付き)にポケットストーブを収納

    ポケットストーブ関連のアイテムを収納してみました。

    (画像 14 / 29)

    バニティポーチ(メッシュ)

    今回の中では最も大きいサイズ。

    (画像 15 / 29)

    バニティポーチ(メッシュ)の持ち手

    持ち手付きで持ち運びに便利。

    (画像 16 / 29)

    バニティポーチ(メッシュ)のジッパー

    ジッパーが2つ付いている気遣いが嬉しい!

    (画像 17 / 29)

    バニティポーチ(メッシュ)の中

    収納力も十分。

    (画像 18 / 29)

    バニティポーチ(メッシュ)にシェラカップとコップを収納

    シェラカップとコップを収納してもまだ余裕が。

    (画像 19 / 29)

    バニティポーチ(メッシュ)にカラビナを装着

    カラビナを使えば場所を取りません。

    (画像 20 / 29)

    メッシュポーチに収納した歯ブラシ

    通気性がいいから歯ブラシの持ち運びに最適。

    (画像 21 / 29)

    バニティポーチにタオルを収納

    アウトドアシーンで何かと使うことの多いタオルもおすすめ。

    (画像 22 / 29)

    バニティポーチにカラビナを装着

    カラビナがあれば吊り下げておけるので便利。

    (画像 23 / 29)

    メッシュポーチにスパイスと調味料を収納

    外からラベルが見えて便利。

    (画像 24 / 29)

    調味料バッグに収納したメッシュポーチ

    バッグインバッグのように利用してもいい!

    (画像 25 / 29)

    ポケット付きメッシュポーチに調味料を収納

    ポケット付きは袋入り調味料の収納に便利。

    (画像 26 / 29)

    メッシュポーチ(ポケット付き)にポケットストーブを収納

    小さめのキャンプギアはメッシュポーチが便利。

    (画像 27 / 29)

    メッシュポーチのポケットに固形燃料を収納

    固形燃料もまとめておけます。

    (画像 28 / 29)

    メッシュポーチに収納したカトラリー

    カトラリーもメッシュポーチにまとめておきましょう。

    (画像 29 / 29)

    木製カトラリーの柄

    木製カトラリーの柄は濡れたままだとカビの原因に。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    琵琶湖の湖面や夕日がモチーフのレンズカラー!SOLAIZ×HikUの自然をまとう次世代サングラス2モデル

    2025.04.26

    レトロなチェキ、見つけた!アウトドアでもおすすめの最新モデル「instax mini 41」を紹介

    2025.04.20

    ランタンを持つ姿がけなげで可愛い!心がなごむ動物型のランタンフックはいかが?

    2025.04.17

    UVカット、レンズの曇りを防ぐ…「GORIX」最新スポーツサングラスのスゴ機能8つ

    2025.04.14

    ソロキャンプで必要な道具や選び方を解説。おすすめ商品も14個紹介

    2025.04.13

    マツダが「JINS」とコラボ!運転中の良好な視界をサポートするドライビングサングラスが大人気

    2025.04.12

    お花をじっくり観察したり、くつろいだり…これがあれば便利!最旬「お花見ハイクグッズ」19選

    2025.04.05

    UVカット率99.9%以上!耐水圧2,300mmの撥水・防水生地!ロゴスの晴雨兼用折りたたみ傘のスペックすごっ

    2025.04.05

    スタイリッシュ!ライカのコンパクト双眼鏡「ウルトラビット カラーライン」はいかが?

    2025.04.01