8ヶ月で累計2800張も販売!ダブルウォール構造の大型ポップアップテントが日本上陸 | テント 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 8ヶ月で累計2800張も販売!ダブルウォール構造の大型ポップアップテントが日本上陸

    2020.06.10

    徐々に日本でも浸透しているポップアップテント。収納袋から取り出せばすぐに設営できる手軽さが一番の魅力だが、今回紹介するのは6人も収容できる大型サイズ。しかも、本国アメリカで8ヶ月という短期間で累計2800張も販売した注目のテントだ!

    耐水圧3,000mm、ダブルウォール構造で機能も充実

    アヤマヤのポップアップテント ¥24,900(税込)

    この「ayamaya(アヤマヤ)」というブランドのポップアップテントは、サイズが幅380×奥行260×高さ130cmと大きい設計で、大人が4〜6人も収容できるのが特徴。それでいて収納袋から取り出せばわずか30秒で設営できる。

    カラーはグリーン×グレーとシックな色味を採用。多くのポップアップテントは派手目な色が多いが、それとは一線を画すデザインが物欲をかき立てられる。

    耐水圧はメジャーブランドのテントとほぼ同じ3,000mmで、生地にはPUコーティングを施し撥水性も兼ね備えている。グランドシートも耐水圧4,000mmで、地面がぬかるんでいても染み込みにくい。

    縫い目には水漏れ防止処理を施しているので、急な天候変化で雨が降っても問題なし。紫外線対策もバッチリで、約50%もカットしてくれる。

    従来のポップアップテントの難点として、小さく収納できる反面薄く折りたたむ必要があることから、シングルウォール構造が一般。しかし、アヤマヤのテントはダブルウォール構造を採用し、雨風を防いで本格的なキャンプが堪能できる。

    また、メッシュパネルやメッシュウインドウ、ベンチレーションも随所に配置しているため、通気性がよく夏場でも快適に過ごせるのが魅力。そのほかに、電源コードアクセスポートや収納ポケット、ランタンフックなどファミリーキャンプに便利な機能も搭載!

    出入口は2箇所用意しており、両方とも広い前室が設けられている。バッグや靴はもちろん、衣類などの荷物や濡れたくないキャンプ用品を置いておくことも可能。グランドシートは前室まで伸びているので、靴の脱ぎ履きが楽なのも嬉しい。

    このクオリティとサイズで価格は3万円をきり、さらに1年間の保証付き! 販売はAmazonにて行われているので、気になる人はぜひチェックしてもらいたい。

    商品情報

    価格:¥24,900(税込)
    使用サイズ(約):380×260×130cm
    収納サイズ(約):Φ88cm×3cm
    重量(約):5.5kg

    輸入代理店・ジャパングローバルトレイドのURL
    https://www.japanglobaltrade.com

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 テント 』新着編集部記事

    アライテントが優秀な理由とは?「トレックライズ」の愛用者が語る3つの魅力

    2023.03.28

    サイズは最大6人で広々!ロゴスの2ルームテントなら家族で楽しく過ごせます

    2023.03.26

    ogawaの注目テントを徹底チェック!今年も魅力的な新作が目白押し

    2023.03.24

    防水性と軽量性がグッとアップ!サバティカルの高機能シェルター「Syntheticモデル」誕生

    2023.03.22

    黒いテントでクールにキメたい人におすすめのテント8選

    2023.03.21

    耐久性抜群の生地だから安心して焚き火を堪能!世界限定50張ソロテント「UNAK Pro.S DIGROSSコラボモデル」

    2023.03.15