様々な体験がまとめてできる!TOKYO outside Festival @ SHOWA KINEN PARKが10月28・29日に開催
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2023.10.27

    様々な体験がまとめてできる!TOKYO outside Festival @ SHOWA KINEN PARKが10月28・29日に開催

    今年も、アウトドアイベント「TOKYO outside Festival @ SHOWA KINEN PARK 2023」が10月28日から29日までの2日間、開催される。

    開催場所は、国立昭和記念公園 ゆめひろば。

    アウトドアプログラムだけでなく、様々なアクティビティや ワークショップを楽しめる、東京都内最大級のイベントだ。

    TOKYO outside Festivalのロゴ。

    春と秋に開催。TOKYO outside Festivalとは

    イベント全景(昨年の光景)。

    TOKYO outside Festivalは、アウトドア・アクティビティー、イベントプロデュースのプロフェッショナル集団TEAM outsideが手がける、遊びに特化したイベント。春と秋に開催されている。

    のんびりも、アクティブも、自由に過ごせる(昨年の光景)。

    子どもに大人気な体を動かすアクティビティはもちろん、 各種ワークショップも開催。青空の下ならまた違った魅力を発見できるはずだ。

    最新のアウトドアギアやウェア、カスタムカーなどを実際に見て、触って、購入もできる。

    愛犬も一緒に参加(昨年の光景)。

    さらに、約10社が出展を予定しているキッチンカーゾーンも大注目!

    お腹が空いたらキッチンカーゾーンで(昨年の光景)。

    魅力的なアクティビティーやワークショップがたくさん!

    乗り心地はいかがですか(昨年の光景)。

    トレーラー型ボックスなどの展示をはじめ、キャンプや釣りのギアや関連するアパレル、野菜や果物などの販売が行われる予定。

    屋外でヨガ体験も(昨年の光景)。

    また、逆バンジーやスライダー、4WDカー、ボルダリング、スラックラインなどのアクティビティー体験も予定されている。

     

    4WDカーを体験(昨年の光景)。

    オオモノを釣り上げられるか?(昨年の光景)。

    ワークショップでは、東京の木でつくる、火起こし方法の進化の体験、まきわり体験、おいしいオージービーフの焼き方講座など、普段はなかなか体験できないプログラムが準備されている。

    これからのキャンプ飯が楽しみになりそう(昨年の光景)。

    気になるブースはインスタで事前確認してみて

    約2.5haのゆめひろばには、アウトドアに関連する幅広い企業や店舗が総勢120以上出展している。

    事前にインスタWEBサイトで確認しておくと、効率よくまわれそうだ。

    イベント概要

    名称:TOKYO outside Festival @ SHOWA KINEN PARK 2023
    会場:国営昭和記念公園 ゆめひろば
    開催日:10月28日(土)、29日(日) 
    開催時間:9:30〜16:00(29日は15:30まで)
    主催:有限会社ダディーズオピニオン
    共催:昭和記念公園

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    雨の中行われたナイトステージ…盛り上がりは凄かった!「BE-PAL FOREST CAMP 2024 」協賛の皆様もご紹介

    2024.12.25

    秋のキャンプイベントの中身を大公開!「BE-PAL FOREST CAMP 2024」で大人気だったワークショップとは?

    2024.12.24

    NANGAブランド誕生から30周年!ヒマラヤ14座を制覇した写真家・石川直樹氏とのコラボ写真集が発刊!

    2024.12.19

    北極の猟師の美しさを見よ! 遠藤 励さんの写真展「MIAGGOORTOQ」12月19~25日に開催

    2024.12.15

    冬の風物詩「鍋料理」を科学する!?地球環境にも体にも優しい食を考える特別企画【12月9日まで】

    2024.12.02

    今年の注目はホタテ!日本各地の旬の魚介を楽しめる「魚JAPANフェス in お台場 2024」レポ

    2024.11.11

    洗って長持ち、防水性シェルジャケットが蘇る!パタゴニアの「Wash Party」を体験してきた

    2024.11.02

    パタゴニア直営店イベント「地方自治という解決策。暑くなりすぎた地球。日本の気候政策と生活のゆくえ。」

    2024.10.30