RIPEN (ライペン) / エアライズ2 | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • RIPEN (ライペン) / エアライズ2
    RIPEN (ライペン) / エアライズ2

    テントの後ろ側ポールスリーブは袋状になっており、前側から2本のポールを通してそれぞれをグロメットに留めるだけでOK。ひとりでもアッという間に設営できる。

    RIPEN (ライペン) / エアライズ2

    RIPEN (ライペン) / エアライズ2

    日本が誇る山用テントブランド「ライペン」の超軽量な山岳テント。最大3人が寝られるサイズながら1,550gと軽く、登山・トレッキング用途のほか、ひとりでゆったり使いたいソロキャンパーにも人気。

    RIPEN (ライペン) / エアライズ2 の詳細

    本体地には軽量性と強度を併せ持つ中空糸を使ったリップストップナイロンを採用。出入り口を短辺側に配置し、フィールドでの寝床として必要最小限の機能に絞ることで、厳しい条件下に耐える強度と軽量性を両立したロングセラーテント。

    迷うことなく直感的に設営できるシンプルなクロスドーム設計で、スムーズにポールを挿入できるスリーブの工夫のほか、フライシート装着時の通気性を確保するために本体とスリーブの間に設けられたパワーメッシュ、クイックリリースバックル付きで素早く装着できるフライシートなど、テント場でスムーズに設営できて快適に過ごせる工夫が盛りだくさん。

    3シーズン用だが、オプションの外張りを活用すれば冬季にも使用可能だ。

    仕様スペック

    商品名 エアライズ2
    ブランド名 RIPEN (ライペン)
    対応人数 2人(最大3人)
    サイズ 間口130×奥行210×高さ105cm
    収納サイズ 本体30×15直径cm、フレーム38cm
    重量 1,550g(本体+フレーム+フライシート)
    素材 本体:28dnリップストップナイロン、フライ:30dnリップストップナイロンPUコーティング、シート:40dnナイロンタフタPUコーティング、フレーム:NSL9フェザーライト(DAC社製)
    カラー 本体:クリーム、フライシート:オレンジ、フォレストグリーン、グランドシート・フレームスリーブ:チョコレート
    付属品 張り綱、ペグ、シームコート、リペアチューブ(緊急フレーム補修用チューブ)

     

    問い合わせ先

    アライテント04(2944)5855

     

    RIPEN (ライペン) / エアライズ2 の関連記事

    一人用でミニマムに過ごすか二人用でゆったり楽しむか…ソロテントのベストバイはこれだ!

    デイパックのおすすめ20選!日々の通勤通学や日帰り登山に使えるアイテムを厳選

    アウトドア達人が先取りチェック!今年「買い」のテントを大予想

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    スノーピークのロングセラー寝袋「オフトンシリーズ」に掛布団式の新モデルが登場!寝心地の良さがさらにアップしたっ

    2025.11.16

    レインコート・レインウェアはアウトドアの必需品!おしゃれで機能抜群なおすすめ12選

    2025.11.16

    CB缶液出し式ストーブ「SOTO トレックマスター」その実力を徹底検証!

    2025.11.15

    自称冷え性の開発者によるDODの冬用シュラフ2モデル登場!寒い問題をまるっと解決してくれるぞ

    2025.11.15

    ワークマンのカッパで人気なものは?特徴から強みまで余すところなく紹介!

    2025.11.13

    おしゃれなホーロー食器でキャンプスタイルを格上げ!選び方とおすすめ商品を紹介

    2025.11.13

    TOKYO CRAFTSの別注NANGAシュラフほか注目6ギア新登場!冬キャンプおすすめ装備が勢ぞろい

    2025.11.13

    達人のギアパッキングを拝見! 鉄道キャンプのおすすめギア

    2025.11.12

    冬の登山の最強の味方!ミレーの新作レイヤーシリーズ「アクティブインシュレーション」を解説

    2025.11.12