夜を照らすアウトドアギアベストバイ発表!ランタン&ヘッドライトはどれが推し? | ランタン・ライト 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

夜を照らすアウトドアギアベストバイ発表!ランタン&ヘッドライトはどれが推し?

2023.02.20

プロが選んだ2023年新製品の"買い"はコレだ!全国のアウトドアショップの店員さんが選んだ、安らぎのある夜に欠かせないランタンとヘッドライトのベストバイを紹介します。

ランタンの結果発表

夜のテントサイトを演出するランタン。明るさ、持ち運びやすさ、灯す光の雰囲気や燃料まで、個性あふれる製品がひしめき合う。自分のサイトにピッタリのランタンはどれか?

image

右から、モンベル/ サテライトマルチランプ、ベアボーンズ/エジソンライトスティックLED 、SOTO/Hinoto SOD-260、ゴールゼロ/ライトハウスマイクロフラッシュ、コールマン/ワンマントルランタン(レッド)。

第1位
軽くて明るい
コンパクトLEDの代名詞

ゴールゼロ/ライトハウスマイクロフラッシュ 
¥4,840

重量68gの軽量コンパクトな充電式LEDランタン。明るさは最大150ルーメン。使い勝手や趣味性を高める社外品の用品も多数販売されている。限定色のカーキ、ベージュもある。

問い合わせ先:アスク 03(5215)5652

推しのコメント

「小型で電池の持ちが良く、ソロキャンパーに人気。日本限定モデルも発売され勢いは衰えません」(エルブレス御茶ノ水店)

 

第2位
細部まで忠実に復刻された美しきガソリンランタン

コールマン/ワンマントルランタン(レッド) 
¥17,800

ホワイトガソリンを燃焼して130W相当の明るさを発生する伝統のランタン。ステッカーやバルブホイールをクラシックなデザインに一新してレトロな雰囲気に。

問い合わせ先:コールマン カスタマーサービス 0120-111-957

推しのコメント

「コールマンらしいレッドカラーで、オールシーズン使える安定のモデル」(アルペンアウトドアーズフラッグシップストア 柏店)

第3位
このらせん状の光はもはやアートだ

ベアボーンズ/エジソンライトスティックLED 
¥8,580

ロープ状のLEDを本体にらせん状に巻き付け、個性あふれる光を灯す。上部を点灯すれば、ハンドライトとしても使える。真鍮と銅を使った本体の質感もいい。充電式。

問い合わせ先:エイ アンド エフ 03(3209)7575

 

第4位
3種の燃料に対応やわらかな炎がゆらり

SOTO/Hinoto SOD-260 
¥8,500

左の製品下部に装着されているガス充填式の専用タンクのほか、OD缶を直接装着しても使える便利なガスランタン。充填には、ライターガスやCB缶が使える。

問い合わせ先:新富士バーナー 0533(75)5000

推しのコメント

「充填式タンク、OD缶が使える便利なランタン! 炎の揺らめきを眺めるにも最高の商品」(アウトドアショップ・ベースキャンプ)

 

第4位
誘虫、給電など光る以外の機能も充実

モンベル/サテライトマルチランプ
¥10,890

最大1,500ルーメンの明るさを誇る充電式ランプ。虫が好む紫外線を発する誘虫ライトを装備。離れた場所に置けば、虫を遠ざけられる。スマホなどに充電できる出力端子付き。

問い合わせ先:モンベル・カスタマー・サービス 06(6536)5740

第6位 クレイモア/ 3フェイスプラス
第6位 ペトロマックス/HK500
第6位 コールマン/2500ノーススターLPガスランタン
第9位 フュアハンド/ベイビースペシャル276
第9位 ベアボーンズ/レイルロードランタンLED

ライター 山本 注目!!

軽々持ち運べるソーラーランタン

キャリー・ザ・サン/ウォールライトスモール 
¥3,190

image

底面のソーラーパネルで蓄電。太陽光だけで点灯するクリーンなランタン。重量57gと軽く、ペタンと折りたためるので、かさばらない。自転車キャンプとの相性良し。

問い合わせ先:モチヅキ 0256(32)0860

ヘッドライトの結果発表

上位5アイテムだけ見ても、個性的な商品が並んだヘッドライト。充電式か乾電池式か、重量、明るさなど、必要な機能の優先順位と予算をしっかり考えて最適のモデルを選ぼう。

image

上から、ペツル/アクティック コア、マイルストーン/Ms-i1エンデュランスモデル、ブラックダイヤモンド/コズモ350、レッドレンザー/MH5、シルバ/トレイルランナーフリー。

第1位
乾電池の使用も
USBからの充電もできる

ペツル/アクティック コア 
¥9,900

USBポートから付属のリチャージャブルバッテリー『コア』へ充電することも、市販の単4形アルカリ式電池3本を使うことも可能。重量75g。明るさは最大450ルーメン。

問い合わせ先:アルテリア 04(2968)3733

推しのコメント

「電池を買い続ける手間やランニングコストを省き、活動中に確かな照度を保ち続けることができます」(山の店シェルパ 熊本本店)

 

第2位
1,000ルーメンを誇る充電式ライト

マイルストーン/Ms-i1エンデュランスモデル 
¥11,800

65~1,000ルーメンまで4段階の明るさを切り替えられる。照射距離は最長150m。この明るさでも7.5時間照射する。充電池からスマホなどに給電することもできる。

問い合わせ先:マイルストーン 06(6719)2281

推しのコメント

「ウルトラハイモードで1,000ルーメンと明るく、ハイパワーながら軽量でコンパクト」(さかいやスポーツ エコープラザ)

 

第3位
買いやすい価格でカラーは5色展開

ブラックダイヤモンド/コズモ350 
¥3,630

付属の乾電池(単4形×3本)込みの重量が81gと軽量。別売りの専用充電池も使える。スイッチが大きく操作がしやすい。防水等級はIPX8。カラーは全5色。

問い合わせ先:ロストアロー www.lostarrow.co.jp

 

第3位

94gの軽さが魅力
充電機能や赤色灯も

レッドレンザー/MH5 
¥7,260

単3形の充電池が付属。別売りの乾電池でも使用できる。明るさは最大400ルーメンで照射距離は180m。照射範囲の広さを調整することもできる。新たに赤色LEDが搭載された。

問い合わせ先:レッドレンザージャパン 03(5637)7871

第5位
行く先も足元もしっかり照射

シルバ/トレイルランナーフリー 
¥13,200

遠距離用と近距離用の2種類のLED灯を搭載し、クリアな視界を確保する。バッテリー分離型だが、ライト周りのケーブルをストラップに内蔵しシンプルに。

問い合わせ先:エバニューアウトドア事業部 03(3649)3135

推しのコメント

「2種類の光源を組み合わせた光は、物体を立体的に照らして、鮮明に見られるのが魅力です」(さかいやスポーツ エコープラザ)

第6位 ペツル/ビンディ
第6位 ブラックダイヤモンド/アストロ300
第8位 レッドレンザー/NEO3
第9位 マイルストーン/MS-G1

※構成/山本修二 撮影/山本 智

(BE-PAL 2023年2月号より)

RELATED ARTICLES

関連記事

NEW ARTICLES

『 ランタン・ライト 』新着編集部記事

好きなところにパチッ。キャンプで使えるクリップライト「クリッパ」

2023.03.26

ランタンは可愛いサイト演出の必需品。厳選12アイテムの機能を紹介

2023.03.22

USB入出力端子もある!乾電池式ライト「でかランタン」がバージョンアップ

2023.03.18

ワークマンで買えるキャンプ用ライト!機能別アイテム9選

2023.03.16

ランタンとしても使えるなんて! 1秒でセッティングできる折りたたみチェア

2023.03.16

モバイルバッテリー、懐中電灯としても使える大容量バッテリーLEDランプ「Gamp Lamp」

2023.03.13