いきものがかり山下穂尊が行くカイモノガカリ「長岡米百俵フェス~花火と食と音楽と~」前編 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2018.11.21

    いきものがかり山下穂尊が行くカイモノガカリ「長岡米百俵フェス~花火と食と音楽と~」前編

    音楽グループ「いきものがかり」のギター&ハーモニカ担当の山下穂尊の企画がBE-PALでスタート!アウトドア店はじめユニークショップをユルく探訪して逸品()を発掘。レアな店から旬な店までガチ自腹でお買物!今回は、ついにラストを迎える…!

    ―いきものがかり・山下 穂尊(やました ほたか)―

    音楽グループ「いきものがかり」のメンバー。名前の由来は穂高岳、武尊山から。厳冬期に備え、防寒アイテムを中心に、カイモノガカリ以外でも精力的にカイモノ中。113日にいきものがかりは集牧を発表。活動を再開した。

    山下穂尊がスペシャルナビゲーターの音楽フェスに潜入!

    今回でラストを迎える“カイモノガカリ”。全国各地の個性派ショップを巡ってきたが、最後は、異例中の異例、新潟・長岡市で行なわれる音楽フェスが舞台。とはいえ、このフェス、なんと山下穂尊がスペシャルナビゲーターを務め、テーマソングである『輝き』も手掛けている。日本三大花火にも選ばれている長岡花火に次ぐビッグイベントを創出すべく、地域やアーティトたちが一丸となって『米百俵の精神』をテーマに第一回として開催された大型フェスだ。

    幕を開けた長岡米百俵フェスでカイモノガカリ

    2日間に渡りビッグなアーティストが多数登場する、略して「米フェス」。スペシャルナビゲーターとして多忙を極める中、山下穂尊は米フェス会場にてカイモノガカリを決行。この米フェス、アーティストたちのライブはもちろんのこと、グルメ屋台やアウトドアギアの物販など魅力満載の恐ろしいイベントに仕上がっていたのだ!

    第1回にして大盛況! この夏最後のビッグイベント始まる

    第1回ということで予測不能な部分が多かったものの、開幕とともに多数の来場者で溢れかえる会場。それとともに山下穂尊のテンションもMAX! 足早にグッズ販売エリアへと向かう。

    山下穂尊がスペシャルナビゲーターを務める米フェス! リベンジアイテムに遭遇! 後編へつづく!

    意気揚々とグッズ売り場に山下穂尊が到着すると、なんとリベンジアイテムであるパッカブルブーツが現れた! パッカブルブーツといえば、浦和で訪れたショップ「リンバ」で早々に購入を決めたにも関わらずサイズが無かったカイモノガカリ的幻のアイテム。そのブーツになんと米フェスの序盤で出くわしてしまった!

    しかも山下穂尊適合サイズを発見……!

     このまま序盤で決まるの!?
    米フェスの盛況で財布の紐が緩んでしまうのか……!?
    次回、自腹購入した戦利品を大公開!
    すぐに全編読みたい方は本誌BE-PAL12月号をチェック!

     

     

     長岡米百俵フェス~花火と食と音楽と~
    2019年は1012日(土)、13日(日)開催予定。
    東山ファミリーランド
    http://www.comefes.net/

     文=夏野 栄 撮影=山本 智

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    初心者大歓迎!5/31-6/1のBE-PALキャンプイベント「手ぶらプラン」お申し込み方法はこちら!【先着順】

    2025.05.08

    【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう

    2025.04.19

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    自然写真家・高砂淳二さんの最新写真展が富山・高岡で開催!

    2025.03.23

    汚い、臭いなんてもう言わせない!本物150点が展示された「うんち展」が面白いっ

    2025.03.21

    自動車ディーラーが手掛けるアウトドアイベント!「GOOD OPEN AIRS 2025」の中身をご紹介

    2025.02.22

    日本初の長距離自然歩道「東海自然歩道」を語り尽くすイベント『つなぐ東海⾃然歩道、もう⼀歩!』が大阪で開催

    2025.02.03

    雨の中行われたナイトステージ…盛り上がりは凄かった!「BE-PAL FOREST CAMP 2024 」協賛の皆様もご紹介

    2024.12.25