僕のイチオシトラベルギア[読者投稿記事] | フットウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • フットウェア

    2019.12.02

    僕のイチオシトラベルギア[読者投稿記事]

    ストレスフリーな新素材「OUTDRY(アウトドライ)」を使用した防水仕様のトレッキングシューズ。
    コロンビアの「セイバー4ミッド」です。

    防水仕様でありながら蒸れない防水透湿性素材のおかげで、雨の日でも快適です。
    雨の日のロングトレイルにチャレンジしましたが、蒸れることなく、快適すぎて防水仕様ということを忘れてしまうほどでした。

    インソールは、なんかよく分からんけどインジェクションモールデッド EVA製法で、軽量性、サポート性、クッション性を兼ね備えてるそうです。
    また、蒸れ防止構造として複数の穴が開いていたり、取り外し可能なので、手軽に手入れ出来るところも良いですよ。

    アウトソールには、グリップ力を高めるパターンが施されていて悪路でも安心して歩くことができます。

    靴紐は、爪先の方まであるので、自分の足にフィットする様に調整することが出来ることや、重さも417gと、しっかりしているのに軽く、疲れません。

    やってみた浸水実験!

    約60秒、この状態をキープ。
    水圧もあるので、心配していましたが、全然大丈夫でした!
    それよりも驚いたのが…

    浸水の前に靴を浮かべてみたら、ほぼ垂直に浮いていた事です!
    しかも、アウトソールの半分くらいしか沈んでいませんよ。
    普通は、傾いて倒れて、水が侵入して沈むってなると思うんだけど、ぷかぷか浮いていました。

    これって、前後左右のバランスも取れているってことだよね!
    これも、長時間履いていても疲れない要因なのかも。

    おまけの写真
    普段は寄り付かないくせに、靴の写真を撮ろうとすると邪魔をする野良ちゃん。
    アンニュイなポーズをとってみてもダメです。
    あんたじゃなくて、靴を撮ってるんです(^^)

    宗像ウォーキングの参加は2回目です。
    昨年は同じ時期で、11月25日でした。
    その時は、天気も良く普通のスポーツシューズを履いて参加したんだけど、蒸れるし肉刺が出来ました。

    ※手や足に出来る肉刺(まめ)は、摩擦などの機械的刺激が生ずることでできます。摩擦が少なければ、肉刺ははできにくいと言うことなので、そういう点から見ても、しっかり足にフィット出来る「セイバー4ミッド」はオススメです!


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    NEW ARTICLES

    『 フットウェア 』新着編集部記事

    中敷きおすすめ完全ガイド|用途・悩み別の選び方&人気インソール7選!

    2025.10.27

    疲労軽減に!OOFOS(ウーフォス)のおすすめリカバリーサンダルをレビュー

    2025.10.19

    キーン×パウのコラボ!気候変動アクションを支援する冬用スリッポン「WHYSER」が登場

    2025.10.18

    コロンビアの機能、デザイン◎なシューズ7選!アウトドアから街まではける靴を紹介

    2025.10.15

    サロモンの高性能でおしゃれ!なおすすめシューズ6選

    2025.10.15

    登山用スパッツを付けよう!選び方やおすすめアイテムを紹介!

    2025.10.03

    【差がつく秋キャンプ靴】人気モデルベースの「NANGA × Flower MOUNTAIN YAMANO3」に注目!

    2025.09.27

    ジェンダーレスモデル!2025年KEENの新作はコンフォートシューズ『KOSA』

    2025.09.25

    雨のトレイル、木道…。KEENのワークブーツ「SKOKIE HIKER WP」が滑りやすい山道に強いワケ

    2025.09.24