(画像一覧)中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16

    (画像 1 / 14)

    中山道 碓氷峠

    碓氷峠のふもとにある坂本宿。前方のこんもりした山が特徴的で、江戸時代後期の『木曽街道六十九次』にも描かれている。

    (画像 2 / 14)

    中山道 碓氷峠

    渓斎英泉が描いた『木曽街道六十九次』中の「坂本」。街道と山の位置は違うが、山容はそっくり。

    (画像 3 / 14)

    中山道 碓氷峠

    峠の入り口。国道脇の休憩所の裏に、街道随一の難所への扉が。

    (画像 4 / 14)

    中山道 碓氷峠

    登り始めは薄暗い杉林の中のごろた石の急坂。

    (画像 5 / 14)

    中山道 碓氷峠

    柱状節理。薄い岩をケルンのように積み上げている。

    (画像 6 / 14)

    中山道 碓氷峠

    なんと馬頭観音の多い山道か。

    (画像 7 / 14)

    中山道 碓氷峠

    覗。眼下に坂本宿をきれいに貫く旧中山道(国道18号線)が見える。

    (画像 8 / 14)

    中山道 碓氷峠

    覗まで来ると、やや平坦な道となる。広葉樹林に変わる。

    (画像 9 / 14)

    中山道 碓氷峠

    森の中に別荘が!

    (画像 10 / 14)

    中山道 碓氷峠

    どこに行くのか。

    (画像 11 / 14)

    中山道 碓氷峠

    峠を上り詰めたところにある不思議な光景。祠がたくさん集められていた。おそらく屋敷神なのだが、どうしてこうなってしまったのか。少し哀れを催す。

    (画像 12 / 14)

    中山道 碓氷峠

    熊野神社は、紅葉真っ只中。

    (画像 13 / 14)

    (画像 14 / 14)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    関西の避暑地14選!アウトドアリゾートから穴場スポットまで

    2025.05.02

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19

    奥高尾縦走路!高尾山発と陣馬山発、どっちが正解?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.16

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16