【好日山荘「おとな女子登山部」イチオシ通信】指先サラサラで冷えないインナーグローブ | アウトドアウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアウェア

    2016.01.28

    【好日山荘「おとな女子登山部」イチオシ通信】指先サラサラで冷えないインナーグローブ

    冷え症に悩まされている方に特にオススメしたいグローブといえば、やっぱりファイントラック製のパワーメッシュインナーグローブです。1月①-1一番下に重ねるグローブ。言わば「インナーのインナー」なのです。薄手のメッシュ生地に撥水加工を施しているので、上に重ねているインナーグローブが湿ってしまっても、アクティブスキンが水分をはじいてくれるので、指先はサラサラ状態を保てるという優れもの。

    雪山ではアイゼンを締めたり、行動食を食べたり、カメラを操作したりと、インナーグローブで作業を行う事もしばしば。そんな時にいつの間にかインナーグローブがしっとりしていたりして、指先がどんどん冷えていく事もよくあります。雪山で指先の感覚が無くなっていく事の恐怖を考えたら「濡らさない」というのはどれだけ心強いことでしょう。

    また、同時に手先は汗かきポイントでもあります。汗をたくさんかいても、パワーメッシュを抜けてインナーグローブに汗を吸わせるので、自身の手汗でインナーグローブが濡れて冷えてしまうことを防げます。1月①-2

    フリースやウールのインナーグローブと重ねて使用する事はもちろんのこと、夏山では撥水グローブの中に入れて冷えを防ぐことも。薄くて軽いので、かさばらず、ポケットにちょっと入れておけます。これで手先の冷え対策が出来てしまうなんて、冷えにお困りの方にとっても強い味方です。

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    動きやすくてあったか!軽量インサレーション搭載の韓国発ブランドのウェアとは?

    2025.11.04

    スノーピークのコラボウェア!高機能素材「SYMPATEX」あったかジャケットほか注目アイテムは?

    2025.11.03

    コンパクトで防水ってだけじゃない!あったかおしゃれなエーグルのジャケット「RainPack Warm」

    2025.11.02

    アウトドアにおすすめのポンチョ6選|人気ブランドの機能的なモデルを紹介

    2025.10.31

    ザ・ノース・フェイスの人気ジャケット7選|幅広いシーンで活躍する定番おすすめモデルを紹介!

    2025.10.31

    人気アウトドア10ブランドが競演!ダウンジャケットほか【アルペン限定モデル】を厳選  

    2025.10.31

    山登りの服装はおしゃれに!機能性とスタイルを両立させるポイント

    2025.10.28

    とにかく暖かくて大人気!モンベルのスーパーメリノウール製アンダーウェアに新作が仲間入りっ

    2025.10.24

    エトレトウキョウ×マーモット初コラボ!機能的でおしゃれな最強ウェアが誕生したぞ

    2025.10.22