靴の中を快適に保ちムレやニオイを軽減!「くらしきぬ」の冷え取り用アウトドアソックス - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • フットウェア

    2025.08.09

    靴の中を快適に保ちムレやニオイを軽減!「くらしきぬ」の冷え取り用アウトドアソックス

    靴の中を快適に保ちムレやニオイを軽減!「くらしきぬ」の冷え取り用アウトドアソックス
    「くらしきぬ」は2012年に岡山・倉敷で暮らす2人の主婦が製造した、冷え取り用の靴下や肌着を製造するブランド。

    シルクやウールなど天然素材にこだわり、すべて日本国内で製造していることで多くのファンに愛されているが、このたびブランド初となるアウトドア用靴下「ウール&コットン アウトドアソックス」が登場した。

    くらしきぬがこれまで大切にしてきた、天然素材の肌触りや心地よい履き心地はそのままに、山道でも気兼ねなく頼れる快適性と耐久性を追求。どことなく素朴間があるラインソックスのデザインも、アウトドアファッションにマッチしそうだ。

    目指すは天然素材をベースとした、化学繊維のいいとこどり!

    アウトドアソックスは“天然のエアコン”と呼ばれるほど吸湿・放湿性に優れたウールで靴の中を快適に保ちつつ、ムレやニオイをシャットアウト。そこに吸水性が高く、やさしい肌あたりのコットンを合わせている。

    汗をかきやすい足裏は、弾力のあるふかふかのパイル編みを採用。素材の組み合わせと編み方の工夫によって汗をかいてもベタつかず、さらりとした履き心地が続く。また地面からの衝撃を和らげるクッション性が増し、長時間の歩行もサポートする。

    その一方でアウトドアシーンで心から安心して頼れる一足であるために、今回はあえて化学繊維も採用している点にも注目。

    速乾性と強度を高めるポリエステルとナイロン、さらにしなやかなフィット感を生むポリウレタンをバランス良く配合している。これによって岩場や木の根っこが多い道でもためらわずに進むことができ、たくさん歩いた後もへたりにくい。天然素材の風合いを大切にしながらも、頼もしい一足となっている。

    デザインは自然の風景にすっと溶け込むようなテラコッタブラウンとサンドオリーブの2色展開。アウトドアウェアとしてはもちろん、普段のコーディネートのアクセントにもなりそうだ。サイズはM(22~25cm)・L(26~28cm)があり、性別を問わず着用できる。

    「ウール&コットン アウトドアソックス」 通常価格:3,410円

    ウール&コットン アウトドアソックスは現在くらしきぬ公式オンラインショップほかくらしきぬ倉敷本店などで発売中だ。

    「ウール&コットン アウトドアソックス」
    カラー:テラコッタブラウン、サンドオリーブ
    サイズ:M:22~25cm、L:26~28cm
    素材:ウール50%、コットン26%、ポリエステル22%、ナイロン1%、ポリウレタン1%

    NEW ARTICLES

    『 フットウェア 』新着編集部記事

    自然な走りを追求したトポアスレチックの最新2モデル!「走る気持ちよさ」がそれぞれ違うらしい

    2025.08.04

    高機能インソールを入れたら…グッと快適!アウトドアシューズをグレードアップしませんか?

    2025.08.03

    夏用靴下9選!釣り・ラン・ハイキングなどアウトドアを快適に

    2025.08.03

    スリッポンおすすめ9選|アウトドアからタウンユースまで!着脱ラクラクな人気シューズを紹介

    2025.08.02

    普段履きできるトレッキングシューズ9選!おしゃれで機能的なおすすめモデルを紹介

    2025.07.31

    【Tevaの最新シューズが登場】ハリケーンシリーズ待望のクローズドトゥーモデルだっ

    2025.07.30

    SCARPA(スカルパ)/スピンプラネット

    2025.07.28

    Asolo(アゾロ)/フレネイ EVO GV Men’s

    2025.07.28