スノーピークとダナーがコラボした「SP Danner Light 2」に新色のブラックが! | フットウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • フットウェア

    2025.01.05

    スノーピークとダナーがコラボした「SP Danner Light 2」に新色のブラックが!

    スノーピークとダナーがコラボした「SP Danner Light 2」に新色のブラックが!
    アウトドアブランド「Snow Peak(スノーピーク)」とブーツブランド「Danner (ダナー)」がコラボレーションしたアイテム「SP Danner Light 2」にシックなBlackが登場した。

    「SP Danner Light 2」はすでにBrownを販売し、人気を集めていた。今回販売したBlackは、待望のニューカラーとなる。

    ベースモデルとなった「DANNER LIGHT 2」とは

    「SP Danner Light 2」がベースモデルとして採用しているのは、「DANNER LIGHT 2」。

    もともと「ダナーライト」は、Dannerを代表するアイコン的な名作で、同ブランドを語るうえで欠かすことのできない1足だ。

    その歴史は、1979年のゴアテックス社との共同開発に始まる。世界で初めてゴアテックスを靴に採用したトレッキングシューズで、 翌1980年に一般にリリースされ、ダナーブーツの代名詞的ブーツとなった。

    その後、「DANNER LIGHT 2」が登場。ダナーライトに比べサイドパネル部分のレザーのカッティングが大きく異なり、レザー部分を広く使ことで、より一層ブーツの強度を上げた、アウトドアでの使用に最適な1足になっている。

    コラボブーツ「SP Danner Light 2」のポイント3つを紹介

    スノーピークとのコラボアイテムである「SP DANNER LIGHT 2」は、キャンプシーンで求められる機能性と、上質な雰囲気を両立させた特別仕様のシューズ。

    その注目ポイントを3つに整理して紹介しよう。

    1、 焚き火にも対応

    2種のレザーをパーツごとにレイアウトされている。

    焚き火対策も兼ねて、アッパーをすべてカウレザーにアップデートし、表情の異なる2種のレザーをパーツごとにレイアウトすることで、奥行き感のある表情に仕上げられている。

    2、すべりにくくするために工夫

    アウトソールには、Vibram MEGAGRIPを採用。

    ヒール部分にはスノーピークロゴを刻印し、シューレースにはスノーピークロゴのメタルパーツが付属。

    アウトソールには、あらゆる路面に対応できる高いグリップ力を誇るVibram MEGAGRIPを採用。キャンプ場での滑りやすい地面でも安定した歩行をサポートしてくれる。

    3、さらなる歩きやすく。足の負担を軽減

    足の負担も考慮されている。

    Wネームのロゴがプリントされたヒールインソールは、長時間の歩行でも快適な履き心地を実現。

    かかと部分にクッション性を持たせることで、足の負担が軽減されている。

    前面。

    背面。

    価格:88,000円(税込)
    サイズ:メンズ;25.0cm~29cm、ウィメンズ;22.5cm~25.0cm
    商品ページ 

    焚き火を快適に楽しむアイテムが揃うスノーピーク

    販売はスノーピーク直営店、公式オンラインストア、その他全国取扱店舗にてスタートしている。

    スニーピークでは焚き火を快適に楽しめるアイテムが多数ラインナップされていて、このシューズも人気となっている。

    あわせて読みたい

    ダナーフィールドの特徴は?ライトとの違いや派生モデルも紹介

    ダナーフィールドの特徴は?ライトとの違いや派生モデルも紹介

    NEW ARTICLES

    『 フットウェア 』新着編集部記事

    モンベル、メレル…【滑らないスニーカー15選】雨の日も安心な人気モデルを紹介

    2025.10.30

    中敷きおすすめ完全ガイド|用途・悩み別の選び方&人気インソール7選!

    2025.10.27

    疲労軽減に!OOFOS(ウーフォス)のおすすめリカバリーサンダルをレビュー

    2025.10.19

    キーン×パウのコラボ!気候変動アクションを支援する冬用スリッポン「WHYSER」が登場

    2025.10.18

    コロンビアの機能、デザイン◎なシューズ7選!アウトドアから街まではける靴を紹介

    2025.10.15

    サロモンの高性能でおしゃれ!なおすすめシューズ6選

    2025.10.15

    登山用スパッツを付けよう!選び方やおすすめアイテムを紹介!

    2025.10.03

    【差がつく秋キャンプ靴】人気モデルベースの「NANGA × Flower MOUNTAIN YAMANO3」に注目!

    2025.09.27

    ジェンダーレスモデル!2025年KEENの新作はコンフォートシューズ『KOSA』

    2025.09.25