Colemanのネックウォーマーと阿蘇大観峰
2019.01.16 (閲覧数) 1,194
私がビーパル2月号を買ったのと同じ日に、たまたま家族も買ってきました。
ブランケットが2枚になったので1枚はネックウォーマーにリメイクしました。
ブランケットが2枚になったので1枚はネックウォーマーにリメイクしました。
1.中で表同士が重なるように二つ折りにする
2.長辺を縫って細長い筒状にする
3.筒の中に布端を入れ込んで半分の長さに重ね、中に入っている方を1回ひねる
4.布端を合わせてマチ針でとめ、返し口をあけてぐるりと1周縫い、
返し口から中身を引き出して縫いとめる
2.長辺を縫って細長い筒状にする
3.筒の中に布端を入れ込んで半分の長さに重ね、中に入っている方を1回ひねる
4.布端を合わせてマチ針でとめ、返し口をあけてぐるりと1周縫い、
返し口から中身を引き出して縫いとめる
ふわふわした生地は縫い目が雑でもきれいに仕上がります。
学校でも風邪で休んでる人が多いけど、このネックウォーマーで乗り越えたいです。
学校でも風邪で休んでる人が多いけど、このネックウォーマーで乗り越えたいです。
3連休の間に熊本県阿蘇の大観峰に日の出を見に行きました。
早朝4時に家を出て7時前に到着。
あかね色だった雲が黄金に輝きはじめ、光を増し、朝日が姿を現しました。
早朝4時に家を出て7時前に到着。
あかね色だった雲が黄金に輝きはじめ、光を増し、朝日が姿を現しました。
お釈迦様があおむけに寝ているように見えることから涅槃像と呼ばれている阿蘇五岳。
嵐のJAL先得のCMに映っていた場所ですね。
足元は霜柱でざくざくしていたけどネックウォーマーのおかげで寒さを感じず、
いくつもの気象条件が重ならないと見られないという雲海を眺めることができ、
嵐のセリフそのままに「あの山すげぇ!」「来てよかった!」と叫びたくなりました。
嵐のJAL先得のCMに映っていた場所ですね。
足元は霜柱でざくざくしていたけどネックウォーマーのおかげで寒さを感じず、
いくつもの気象条件が重ならないと見られないという雲海を眺めることができ、
嵐のセリフそのままに「あの山すげぇ!」「来てよかった!」と叫びたくなりました。
もふりびとさん
焚き火とキャンプ動画が好きなJK。阿蘇によく行く。 https://twitter.com/mofuribito
もっと見る