ニトリの木製ミニ調味料ホルダーを使ったアウトドア用スパイスボックスのDIY[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2020.08.27

    ニトリの木製ミニ調味料ホルダーを使ったアウトドア用スパイスボックスのDIY[読者投稿記事]

    多くの方がスパイスボックスを自作し、テントサイトに持参されていますが、板材を使って一から箱を作ると難易度はそれだけ上がります。今回はニトリさんの調味料ホルダー2つを活用して、キャンプで使えるコンテナタイプのスパイスボックスにプチ改造してみました。

    総費用は1500円ほどです。簡単にできると思って気軽に始めましたが、意に反してかなり苦戦しました(笑)。DIY好きにとっては、このホルダーが完成品ではなく組立キットでも販売されれば、さらに自由な発想でユニークなラックが作れそうですね。

    オリジナルの調味料ホルダーと使用した素材です。本来はキッチン用で、上段は上からのアクセスでオープンになっています。コンテナとして活かす上で、右手を添えている背板上部が邪魔になります。

    天板を取付けるのに先立って、箱の背板上部の飛び出している部分をカットしました。簡単な作業です。

    このまま檜の天板を取り付けると上段はデッドスペースになってしまいます。正面からアクセスできるよう、上段正面についている横棒を撤去しました。

    横棒は側板に隠しピン2本で固定されているのがわかり、ピンの頭を釘で叩いて押し込みましたが、この隠しピンは垂直に挿入されているわけではありませんでした。ピンの挿入角度はまちまちです。側板を貫通させ横棒の木口にピンを完全に押し込むのにはかなり苦労しました。側板に残る撤去したピンの穴はパテ埋めして目立たなくしました。

    上段には引出しを設けたく、100均で購入した木箱を活用しました。そのままでは上段にフィットしませんので、スペースに合うようにダウンサイジングしています。ファルカタ材の箱であればカッターナイフでもカットできます。

    下の段に入れたスパイス瓶が飛び出さないよう、外した横棒を下段に移植しました。

    蝶番とロックをつければ、よく見かけるスパイスボックス風になりました。オリジナル品のデザインを知らない方には、単に箱2つを合体しただけとしか認知いただけませんが。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    バリカタさん

    『創って・作って・使う』をモットーにキャンプで使えるギアのDIY方法、アイディアを共有しています。
    DIY情報発信が、キャンプグッズを作る楽しみ、愛着に繋がり、アウトドアライフの更なる充実と満足度向上に貢献し、多くの方のココロとカラダの健康促進に寄与出来れば幸いです。
    DIYに幸せ、充実を感じておられる皆さま、人とは違うソロキャンプをお楽しみの皆さま、これからキャンプを始められる皆さま、多少の失敗など気にせず、Only Oneなアウトドアを是非一緒にエンジョイしましょう!
    36,000名様にご登録いただいているYouTubeチャンネル『バリカタさんのDIYキャンプ工房』にてテーブル、焚き火台、五徳などなどの制作の様子を配信中で、同じ趣味をお持ちの方と双方向で情報交換しています。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    「最強の竹とんぼ」の作り方を伝授!奥の深い知育玩具を親子で楽しもう

    2024.04.10

    DIY初心者におすすめしたいお役立ち道具11選!ひと味違うDIYを実現できる個性派ショップも

    2024.03.04

    ハンモックを自作しよう!布で作る簡単な作り方教えます

    2024.01.03

    クリスマス工作のすすめ!拾ったどんぐりや木の葉でサンタハウスを作ろう

    2023.12.08

    家具に“つくる”選択肢を! カインズがDIYで仕上げるオーダーカット家具のプラットフォーム「CAINZ DIY MARKET」開始

    2023.11.14

    貝がらで作れるぞ!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    2023.11.11

    インパクトドライバーのおすすめと使い方。DIY初心者が猫のごはん台を自作してみた

    2023.11.05

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30