倉庫リノベホテル『ONOMICHI U2』に泊まってみた!【この秋行きたい!尾道&しまなみチャリンコ旅第2話】 | 自転車・MTB 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 倉庫リノベホテル『ONOMICHI U2』に泊まってみた!【この秋行きたい!尾道&しまなみチャリンコ旅第2話】 

    2015.10.16

    BE-PAL 10月号で好評だった自転車小特集、もうご覧いただけましたでしょうか? 本誌では紹介しきれなかった、広島県尾道市としまなみ海道のチャリ旅情報を紹介いたします。

    _D3_6873 ONOMICHI U2外観第2回は、2014年3月の開業以来、すっかり尾道のランドマークとなった『ONOMICHI U2』を紹介します。尾道駅を西へ約600m、県営の海運倉庫を再生した、ホテル、カフェ、レストラン、ベーカリー、バー、雑貨店、サイクルショップが入った複合施設です。駅から尾道水道沿いに続くウッドデッキを歩くと、レトロでお洒落な建物が見えます。ウッドデッキには、カフェのチェア&テーブルが並び、サイクリストたちが、のんびりと過ごしていました。

    _D3_7142 

    雑貨店「U2 shima SHOP」

    施設内に入ると、元倉庫らしく天井が高いゆとりの空間が広がっています。雑貨店『U2  shima SHOP』には、絣、頒布を使った瀬戸内の伝統産業が息づく製品などが並んでいます。バッグやシューズ、ウェアなどのなかには、有名メーカーとのコラボ品もあります。伝統とモダンを融合したおもしろい製品が揃っているので、気になる方は、まずECサイトをチェックしてみてください。

    「U2 shima shop」でこんな素敵なバッグを発見しました。

    「U2 shima shop」でこんな素敵なバッグを発見しました。

    『Yard Cafe』では、地元のロースターが焙煎した香り高きコーヒーを楽しめます。テイクアウトしてウッドデッキに座り、風を感じながら飲むことをすすめます。このほか、瀬戸内産の野菜や果実を使ったフレッシュジュースも人気とか。

    「Yard Cafe」で、ちょっとコーヒー・ブレイク!

    「Yard Cafe」で、ちょっとコーヒー・ブレイク!

     天然酵母ルヴァン種を使用した自家製パンを製造販売する『Butti Bakery』は、前を通るだけで豊かな香りに誘われます。毎日買いに来る地元の方のために、毎月2~3種類の新製品を登場させているそうです。テイクアウトして、サイクリング途中に補給食として楽しむのもありです。また、ここでは『ONOMICHI U2』オリジナルの食品など、瀬戸内の素材にこだわったフードや洒落た輸入食品も揃います。お土産を買うにもかなりよいです。

    「Butti Bakery」

    「Butti Bakery」

    「Butti Bakery」で販売しているマーマレード。

    「Butti Bakery」で販売しているマーマレード。

    瀬戸内の食材とグリル料理を楽しめる『The RESTAURANT』は、ランチ利用もできます。ピザセットは、1500円。この日のピザは、瀬戸田の名産品であるレモンを使った塩ピザ。しかも、自家製パンとサラダはおかわり自由。ワンドリンクまで付いていているのでお得です。

    「The RESTAURANT」のランチ。美味でした!

    「The RESTAURANT」のランチ。美味でした!

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自転車・MTB 』新着編集部記事

    キッズもビギナーも、みんなで楽しめるマウンテンバイクの祭典が7月29~30日に開催!

    2023.05.23

    めざすは海辺のキャンプ場!自転車でのんびりキャンプツーリング in 愛知県 岡崎~蒲郡

    2023.05.07

    自転車キャンプにおすすめの装備・持ち物とは?荷物を軽量化するコツを詳細解説

    2023.05.06

    パナソニックグループのスポーツeバイク「XEALT」に2つの新モデル登場!

    2023.04.26

    ポタリングでのんびり自転車散歩!服装やコースの選び方などを紹介

    2023.04.23

    東京・八重洲に「PORTER TOKYO」がオープン!特別モデルの自転車が気になるっ

    2023.04.07