収穫前にも美味しく食べられる!秋蒔き大根を育ててみませんか? | 農業・ガーデニング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 農業・ガーデニング

    2022.10.31

    収穫前にも美味しく食べられる!秋蒔き大根を育ててみませんか?

    今年の4月から畑を借りて野菜を育てています。夏野菜作りについては、以前の記事「みずみずしい「夏野菜作り」、はじめるなら今ですよ!」でご紹介しましたが、今度は冬から春の収穫を目指して、根野菜作りに挑戦しています。今回は、その中でも初心者にも育てやすいと言われる大根の栽培について紹介します!

    収穫前に間引いたものを食べられる大根栽培

    種の袋

    秋蒔き野菜のラインナップはこちら!悲しいことに根深一本太ねぎは、蒔く時期が遅すぎて蒔くことができませんでした(涙)。

    秋に蒔いて冬に収穫する大根は、害虫が少ない時期に栽培できるため成功率の高い野菜と言われています。土地があればたくさん作れますが、プランターや土が入っていた袋などでも栽培ができるので、ベランダ菜園など家庭でもチャレンジできるのがうれしいですね。

    一般的には8〜10月で種を蒔き、年内に収穫という流れです。10月以降の種まきでも収穫が年を超えるだけで問題はないそうですが、大根は15度C以下の寒さに当たると、トウ立ち(花芽のついた茎が伸びた状態)の準備を始めるため、その前に収穫するのがポイントとなります。トウ立ちすると大根に「す」が入り(中心に空洞ができ、筋ばって硬い状態のこと)、おいしくなくなるためです。

    種まき

    夏野菜を作ったあとのマルチ(=マルチングフィルム。作物を守るカバー)を取り除き、土に石灰を混ぜて休ませていた畑に今度は畝を作って、いざ種まきです。

    畑

    畝を作り、種を蒔く溝を作ります。

    鍬を上手く使って、畝に種を蒔く溝を作っていきます。畑を貸してくださっているIさんの鍬さばき、さすがです!実際にやってみると、土にいい塩梅で溝を掘る力加減がとても難しいです。

    畑

    夏野菜が生い茂っていた畑も、手入れをしてきれいな状態に。

    袋から出した大根の種が青くてビックリしました。調べてみると、種を病気から守る薬でコーティングしているそうです。

    大根の種

    これが大根の種です。

    土の溝に、指を使って10センチ間隔くらいで穴を掘り、そこに3粒目安で大根の種を入れていきます。すべて入れ終わったら土で穴を埋めます。

    種まき

    1か所に種が集中しないように、慎重に蒔いていきます。

    間引き1回目

    種まきから1週間後、芽が出ていました。貝割れ大根にも似たようなかわいらしい二葉の葉をつけていました。ひとつの穴に3〜4本芽がでているところは、一本だけ残して間引きしました。

    大根の芽

    種を蒔いて1週間でここまで大きくなっています。

    約1か月後、青々と葉が茂っています。二葉が出ているときにあれだけ間引きしたはずなのに、あとから出てきた芽が育ったのでしょうか。腰を降ろすと、葉からかすかに大根の香りがします。

    畑

    種を蒔いて1か月、大根の葉も生い茂り、夏ほどではありませんが、雑草も生えてきました。

    間引き2回目

    気合いを入れて「間引き」をしていきます。一つの穴に3粒目安で種を蒔いたので、それぞれ2〜3本の大根が生えてきています。

    大根

    写真ではひとつの穴に大根が2本生えています。よく見ると、大根の葉っぱの表面には小さな産毛がたくさん生えていて、収穫の際に素手で触るとチクチクするので、軍手があると良いです。

    元気の良いものひとつを残して、他の大根を抜いて一本立ちの状態を作ります。一本の大根に栄養を集中させることで、実が大きく育ちます。間引いた大根も既に大根の形をしています。この実の部分がこれから大きく育っていくと思うとうれしくなりますね。

    間引いた大根

    小さくてもすでに大根です。この白い根の部分が大きく育ちます。

    大量に間引いた大根を見て、思わず笑みがこぼれます。ちょっと苦味のある大根の葉は筆者の大好物です。スーパーで葉付きの大根に出会うことは滅多にないので、これだけ沢山の大根の葉が食べられるなんて、贅沢だなあと……。

    間引きした大根

    小さな大根が沢山穫れました。

    大量の間引き大根、どう調理する?

    夫の実家に一袋お裾分けしても、まだまだ大量です。しかも、間引いた後の大根の葉は、あれよあれよという間に元気をなくしていきます。早く調理しなければ(汗)。

    大根の葉

    青々とした葉が美味しそうで、大量にあるけど……捨てることができず、間引いた分を全部持ち帰るとこんなにありました。

    水洗いして、葉や実の土をよく落とします。ここで、ご近所さんにお裾分けしましたが、まだまだ大量です。

    間引いた大根

    一本ずつ洗っていきます。大きな川につけてザブンザブンと一気に洗いたい気分になりました。

    大根の葉を大量に包丁で刻みます。ひたすら大根を洗って、刻む作業は何気に大変でした。

    大根の葉を刻んだもの

    大根の葉を洗って刻んで、ようやくここまできました!

    「大根の葉」といえば、ふりかけ

    家にあるもので作れるもの、そして、できるだけ日持ちのするものをと考えた結果、「ふりかけ」を作ることにしました。

    材料はこれだけです。ちりめんじゃこや、赤とうがらしを入れたりと、お好みでアレンジしてくださいね。

    • 大根の葉
    • 醤油
    • 麺つゆ
    • 砂糖
    • ごま油
    • 白ゴマ
    • かつお節

    調味料

    しょうゆ:砂糖=2:1の割合で、麺つゆはちょっと味を足すくらいの感じです。甘さも好みで調整してくださいね。

    大根の葉

    刻んだ大根の葉とごま油を和えて、フライパンの火をつけます。中火で大根の葉がしんなりするまで炒めます。

    大根の葉

    大根の葉がしんなりしてきたら、調味料とかつお節を入れて水分がなくなるまで炒めます。

    大根の葉

    大根の葉から水分がたっぷり出てきます。

    大根の葉のふりかけ

    水分がなくなるまで炒めます。しょうゆ、砂糖が入っているので、油断すると焦げてしまうので、気長に様子を見ながら炒めましょう。最後に白ゴマをかけて出来上がりです。フライパンからはみ出そうな量の大根の葉も、炒めるとこんなに量が減りました。大根の葉の旨味がギュッと凝縮されています。

    大根の葉のふりかけご飯

    炊き立てのごはんに大根ふりかけ!何杯でもおかわりいけます!ごま油が大根の葉の苦味をマイルドにしてくれるので、生の漬物では食べれなかった子どもも、ふりかけはパクパク食べてくれました。

    おにぎり

    定番、おにぎり!ふりかけをご飯に混ぜるだけです。好みで塩を少し振ると、味が締まります。

    大根の葉の漬物

    大根の葉の漬物です。小さな実の部分も別で漬物にしています。刻んでかるく塩を振ってジップロックに入れて30分待ちます。水分をしっかり絞って、好みでゴマやかつお節、醤油、味の素、鷹の爪などをかけていただきます。

    大量に間引いた大根の葉は、洗ってザクザクとカットしてジップロックに入れて冷蔵、冷凍しています。必要なときに取り出して、お味噌汁やおひたし、ベーコンと炒めてチャーハンや、パスタの具にしたりと大活躍しています。それでもまだ残る分は、洗ってカットして乾燥させておきます。冬場は葉物野菜が少なくなるので、鮮やかな彩りを加えてくれる大根の葉は重宝しそうです。

    ぜひみなさんも、チャンスがあったら大根栽培にチャレンジしてみてくださいね!

    ふるやさおり
    私が書きました!
    寄り道ライター
    ふるや さおり
    福岡在住、1児の母。福岡をはじめ九州のローカル情報や自然、アウトドア、スローライフに関する情報をお届けし、皆さんの人生に「ワクワクの種」を撒くお手伝いができれば嬉しいです。18年半の会社員生活を経て、2021年10月からフリーランス。「正しい道より、楽しい道を。最短距離より、寄り道を楽しんで」がモットー。noteにて「寄り道な日々」を発信中! https://note.com/sao7878

    NEW ARTICLES

    『 農業・ガーデニング 』新着編集部記事

    初めての農活エンジョイ日記。市民農園当選!からのドキドキスタート

    2024.04.18

    初心者必見!「一坪ミニ菜園」でジャガイモとトマトを育ててみませんか?

    2024.03.22

    「一坪ミニ菜園」の作り方を伝授!畳わずか2枚分で年間32品目の野菜が作れるぞ

    2024.02.24

    脱サラして奮闘中!「果物農家」の仕事はオフシーズンでも絶えないのだ

    2024.02.06

    重さ100Kgのものも!ハロウィンで「アトランティックジャイアント」かぼちゃ使ってみない?

    2023.10.22

    ダイソーの「野菜の種」って本当に育つ?農家がおすすめする秋冬野菜3選

    2023.10.11

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    いま話題!野菜くずの再生栽培「リボーンベジタブル」ってどうやるの?

    2023.08.25