春のバードウォッチング入門 里山から低山で見られる野鳥15種【前編】 | 自然観察・昆虫 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然観察・昆虫

    2016.03.26

    春のバードウォッチング入門 里山から低山で見られる野鳥15種【前編】

    さえずりながら長時間、飛翔する
    ◎ヒバリひばりスズメ目ヒバリ科 
    全長:17㎝(スズメより大)
    全国に分布。本州北部以北のものは冬に南下する。草地、河川敷、草原、農耕地などで見られ、地面を歩きながら草の種子や昆虫を食べる。春の繁殖期にはオスは空高く舞い上がりながらさえずり、なわばりを宣言する。

    黄色いクチバシと黒頭巾が特徴
    ◎イカルいかるスズメ目アトリ科 
    全長:23㎝(ムクドリ大)
    全国に分布し、北方のものは冬期、暖地に移動する。低山帯の林で見られるが、冬には小群を作り、市街地の公園などにも飛来する。文鳥のような太いクチバシで木の実を割って食べる。「聞きなし」を覚えておくと見つけやすい。

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    25日夕方は西空を見て!水星がもっとも見やすく、約70年周期のポン・ブルックス彗星も観測チャンス

    2024.03.25

    山登りの達人6人のいち推しをご紹介! 山で、フィールドで楽しめる全国お花見ハイクスポット18選

    2024.03.21

    花見の主役といえばこれ!日本で最も多く植栽される桜「ソメイヨシノ」の特徴とは?

    2024.03.20

    ひと晩で107の星雲・星団を見まくる「メシエマラソン」入門編!天文ファン春の恒例行事だ

    2024.03.09

    春に採れる山菜の種類。山菜を使ったおすすめレシピも紹介

    2024.02.27

    パフィオペディラムというランはどんな花を咲かせる?ランの種類は世界に2万以上あるらしい

    2024.02.26

    季節ごとの代表的な食べられる雑草!見分け方のハンドブックも紹介

    2024.02.25

    冬空に輝くシリウスが、古代エジプトでは夏に重要な星だった理由

    2024.02.20